エキシビジョンレポート STOMACHACHE.「THE INSIDE OF A ROOM」 @ Pacifica Collectives by 加藤淳也
自転車で10分と少し。PARK GALLERY から神保町を通り抜け、九段坂をぐぐぐっと立ちこぎで登った先の街角のビルの2階にあるインテリアとアートを融合させたインテリアブランド PACIFICA COLLECTIVES のショップに行ってきた。ずっと行きたかった店。姉妹のイラストレーターユニット STOMACHACHE.(ストマックエイク)の展示『THE INSIDE OF A ROOM』があったので今日(11月1日)最終日滑り込みしてきた(日曜日はセキュリティの都合でビルの入り口に鍵がかかってるみたいなので注意。入り口でお店にお電話を)。
アート×ラグを中心としたインテリアブランドというだけあって、壁中央のラグ作品のインパクトがすごい。ラグってこんなふうにオリジナルで作れるんだと感動。
そのほかオルタナティブ D.I.Y シスターズならではの手作り感あふれる立体作品が多数。インテリアとしても楽しい。段ボールを使った何気ないアイデアなんだけど、バランス感覚がたまらない。他のイラストレーターじゃあこうはならないなと思う。
物欲が止まらないので大半が売り切れていてくれてよかった。あまり長居してしまうと財布の紐が緩んでしまうので、早々に退散。神保町で麺がぷりぷりの焼きそばを食べて帰りました。
店内には先日まで PARK GALLERY で個展をしてくれていた、なかおみちおくんのソックスや Diego の ZINE も。ソックスをガラスの壺に入れるのかわいいな。
現在パークでは5人の作家によるグループ展『TARP 五人の作家展』が開催中。
パークの横の公園にステーションがある千代田区のシェアサイクル自転車(ちよくる)でまわってもよし。新宿線で九段下ー小川町で電車と徒歩でって流れでもよし。東京の東側に来たついでにぜひ両方たのしんでください。
19時までっ!
text & photo かとうじゅんや
STOMACHACHE.
「THE INSIDE OF A ROOM」
10/17(Sat) – 11/1(Sun)
Open 12:00 – 19:00
at Pacifica Collectives
https://pacificacollectives.com/