イチゴのデザートたくさん食べたぞ!って話
唐突にイチゴのデザートが食べたくなったのでスーパーマーケットで大人買いした。「大人買い」なんて言っても1000円払えばお釣りがくるからプチ贅沢の方がしっくりくるかも? どうでもええわ、そんなん。
まずは「クリームたっぷり生どら焼」から食べていく。
袋をはさみで切って中身を取り出す。
角度を変えるとどら焼きを覆うようにフィルムが巻かれていることが分かると思う。これは開封するまで気づかなかった。
このフィルムを剥がす作業で手が汚れてしまう可能性があるので注意されたし。
フィルムを外すとこんな感じ。ま、予想通りの絵面よ。
めくると生クリームの中にイチゴのソースが入っていることが確認できる。
一口かじればイチゴのソースがあふれてくる。
クリーム部分は予想通りイチゴの味がして美味しい。ただどら焼き部分がしっとり系ではなくモチモチ系だった。私はしっとり派なのでモチモチのどら焼きはイマイチ好きになれない。まずいわけじゃないんだけどね。
次は「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム いちごモンブラン」だ。
「クリーム多め」ってどれくらいあれば多いのだろうか。パッケージ裏面の内容量には「1コ」ってしか書いてないし。せめて重さかサイズを書いてほしい。と思って公式サイトを見てみたらサイズは130×120×65mmとのこと。
見た目のサイズ感は普通のシュークリームと大差ない。ぐるりと一周見てみたんだけどクリームを注入した穴が見当たらなかった。
シューの部分(外側の茶色いところ)はほかの商品とたぶん同じだから特段コメントする必要はない。クリーム部分はホイップクリームとイチゴのソースが混ざり合っていて美味しい。ただこちらも予想通りの味だから「真新しさ」は特に感じられない。
最後は2種類のエクレアだ。こっち⇩が「苺ショートケーキのエクレア」で
こっち⇩が「ひかえめに言ってちょっと贅沢なエクレアいちごモンブラン」だ。
袋を開けて並べるとこんな感じ。
見た目の良さは奥のショートケーキが勝っているように見える。
早速一口かじる。
ショートケーキの方には生クリーム+イチゴのソースが入っている。対してモンブランの方にはイチゴ味のクリームだけが入っている状態だ。
味はどちらも美味しかったが私のオススメはショートケーキの方だ。なぜならイチゴのソースが入っていて甘いだけではなく酸味も感じられるから。
とまぁデザート暴食日記はここまで。普段はこんな食事しないけどたまにはこういうことしてもいいよね?
味の感想が雑なのは勘弁してね。その代わり写真をたくさん乗っけたから。
今日はここまで。