AI活用で1秒でも仕事する時間を減らしたい

名前の通りです!「仕事なんてしてたまるか…!」という強い意志を持って、仕事をしています…

AI活用で1秒でも仕事する時間を減らしたい

名前の通りです!「仕事なんてしてたまるか…!」という強い意志を持って、仕事をしています。 ・自動化 ・仕組化 ・効率化 などに関する情報を発信していきます!

最近の記事

FeloAIで競合リサーチしてみた

D2C通販企業で広告運用を担当しており、商品開発のためのマーケティングリサーチにAIを活用できないかと考え、話題のリサーチAI「FeloAI」を使って使ってみました。今回はその経験から得られた知見を共有したいと思います。 とりあえずプロンプトの方とか気にしないので以下の内容だとギリギリ使えそうかなって感じでした。(ai難しい) プロンプトと出力結果実際のプロンプトはこんな感じです。 出力結果はこんな感じです。 意識したこと フレームワークを活用した市場分析 5フォー

    • 広告運用の独特のプレッシャーを解決したい

      こんにちは、デジタルマーケティング業界で働き始めて半年の新人広告運用者です。今日は、日々の広告運用で感じている悩みと、それを少しでも解決しようと試みている取り組みについて書いてみます。 背景:正直、広告運用って難しい広告運用、特にD2C事業での運用は、想像以上に大変です。入社して半年、日々奮闘していますが、こんな課題にぶつかっています。 CPAが合ってないと、めちゃくちゃ焦る 新規獲得のほとんどがWeb広告頼みで、プレッシャーがヤバい 効果が悪くなった時、何をすればい

      • コンビニでの気づき:広告運用の本質とは?

        私はある定期通販商品の広告運用に携わっています。広告バナーや記事、商品LPの制作が主な業務ですが、先日コンビニで立ち読みしていたヤングジャンプを読んだ経験から、広告と漫画雑誌の表現技法に驚くほどの共通点があることに気づきました。 注目を集める「入り口」 まず、ヤングジャンプを手に取ったのは、表紙のグラビアアイドルの大きな胸が目に止まったからでした。「もっとセクシーなものが見たい」という欲望に駆られ、最初の数ページのグラビアをめくり始めたのです。 これは広告バナーの役割と

        • Metaピクセルの仕組みを「学習」の観点から考えてみる

          こんにちは、D2C広告担当のマーケターの皆さん。 今回は、Metaピクセル(旧Facebookピクセル)の仕組みと、それを活用した効果的な広告運用について深掘りしていきます。 ※あくまで個人が検索した結果や、聞いた情報から考えた内容です Metaピクセルとは?Metaピクセルは、ウェブサイトに設置するJavaScriptコードで、ユーザーの行動を追跡し、広告効果を測定・最適化するためのツールです。 Metaピクセルの学習プロセスMetaピクセルが広告効果を向上させる仕組

          caludeで書籍紹介ブログを短時間で書く流れ

          こんな悩みを抱えながら、日々ブログと向き合っているあなた。その気持ち、よくわかります。 でも、大丈夫です。最新のAI技術を味方につけて、記事を執筆の時間をギュッと短縮しちゃいましょう! 本記事では、最新のAI、Claudeを活用した効率的で魅力的なブログ記事の作成手順をご紹介します。 以下のような方におすすめです 副業でブログを始めたばかり、または始めようとしている20代後半〜30代前半のビジネスパーソン 限られた時間で効率的に質の高い記事を書きたい方 読者を惹き

          caludeで書籍紹介ブログを短時間で書く流れ

          KPI初心者におすすめの1冊「最高の結果を出すKPIマネジメント」

          ・毎日KPIを追いかけているのに、なぜか成果に結びつかない... ・上司からは「もっと数字を上げろ」と言われるけど、具体的に何をすればいいのかわからない... そんなKPIに悩む若手ビジネスパーソンの皆さん 「最高の結果を出すKPIマネジメント」はそんなあなたの救世主となる一冊です。 なぜこの本があなたの悩みを解決できるのか? "なんちゃってKPI"から脱却できる 単なる数値管理ではない、真のKPIマネジメントの方法を学べる 具体的な8ステップのプロセスで、効果的

          KPI初心者におすすめの1冊「最高の結果を出すKPIマネジメント」

          Claudeを活用した意思決定力アップ術

          皆さん、こんにちは!生成AIのClaudeを使って意思決定のサポートを試してみました。 結果は...問題の特定はバッチリだったのに、具体的な解決策までは道半ば。でも、思考を整理する力はピカイチでした。 ぜひ最後まで読んで、明日からのビジネスシーンで活用してみてください! 1. 背景要点: 意思決定は日常生活や仕事で極めて重要 日々の業務で意思決定に悩み、時間を浪費 生成AI技術の発展により、AIを意思決定に活用する可能性が出現 意思決定は私たちの日常生活や仕事に

          Claudeを活用した意思決定力アップ術

          Claudeを使ってnote用の記事を執筆してみた

          生成AIを使って、記事を作成してました! ただ、全体的に堅い文章になり、読みづらさが目立つ結果となりました… もっとプロンプト考えないといけないですね… ただ、思考を言語化するという観点では、かなり使い勝手が良かったです! 有識者の方、ぜひ記事執筆のプロンプトを教えて欲しいです! 背景従来の記事執筆方法では、仕事の合間に全文を書くことが困難で継続性に欠けていました。 そこで、Claudeを活用した記事執筆に挑戦することにしました。 目的とゴール主な目的は二つあります。 一

          Claudeを使ってnote用の記事を執筆してみた

          Googleリスティングの目標CPA:キャンペーンと広告グループどちらが優先される?

          Googleリスティングの目標CPAですが 「キャンペーンと広告グループどちらが優先されるんだ?」とふと疑問になったので調べてみました。 結論Google広告の目標CPA設定においては、広告グループレベルの設定が優先されます。 キャンペーンレベルで目標CPAを設定している場合でも、広告グループレベルで個別に設定した場合は、広告グループの設定が適用されます。 例えば、あるキャンペーンで「目標CPA:1,000円」に設定し、 同じキャンペーン内の広告グループAで「目標CPA:

          Googleリスティングの目標CPA:キャンペーンと広告グループどちらが優先される?

          プログラミング初級講座を3回挫折したけど、ChatGPTを使ってGASでフォルダ一括作成できた!!

          ChatGPTを使って、業務効率化してみました。 プログラミング知識レベル きっかけしかし、日々発生する「これめんどい…」にイラついてるときに ふと思ったのが、「そこまで複雑ではない処理なら、ChatGPTにコードを作ってもらえるのでは?」と考えました。 そこで、以下の方法で進め、無事実現したい処理を実行できました。 ①やりたいことを実現している ベンチマークをググって見つける ②とりあえずコピペして実行してみる ③ChatGPTに頼る (※②で理想の処理ができなかった

          プログラミング初級講座を3回挫折したけど、ChatGPTを使ってGASでフォルダ一括作成できた!!