![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39714618/rectangle_large_type_2_52a91bd48ce3bd14e427fc64c9eabd06.png?width=1200)
満たされない気持ちは“わたし“で満たす
自分のミスではないのに、ひどく怒られてしまった。
『これはこうでしょ!!』と強く言われると、『そうかもしれない…』とすぐにのまれてしまう。
こんなに強気で言ってるんだから、わたしが間違えたのかもと思ってしまう。とにかく自信がない。
だってあらゆる可能性ってある、絶対なんてない。自分の思い込みかもしれない。
でも、さすがに理不尽に怒られて悲しかった。
圧倒されて、何も言い返せなかった。
その後、気がついたのか「ごめん」と言われたけど、その言い方もアッサリしてて、なんならやけくそで言ったような感じだった。
昨夜、人に話を聴いてもらっても、なんだか満たされなかった。もっと心の底から共感してほしかった。他人は思い通りにならない。。
独りでいるのも孤独だけど、誰かと一緒でも孤独なことってたくさんある。結婚している先輩は、いつも“くそだんな“の話をする。
だって、100%分かり合える人なんていないものね。
𖠚ᐝ
でもね、いたよ、ひとりだけ。
“わたし“。
泣きながら眠りについた代償の、土偶顔をなんとかメイクでごまかした。
それから、あったかいミスドの汁そばを食べて、ドトールのハニーカフェオレを飲んだ。
それから、ノートにもやもやを書き綴った。ここでは見せられないほど、ケチョンケチョンに書いてやった。汚い言葉も書いた。
せっかくの休日、嫌な人の言葉なんて《すぐに忘れる、気にしない》が正解なんだとおもう。
それができたらどんなに楽だろう?でもできないなら、違うやり方をするしかない。
わたしの場合、書いて書いて吐き出して、それからやっと浄化される。次に進める。
ノートは、多少邪魔でもなるべく大きなもので書くのがわたし流。そうすると、広い1ページに思う存分書きなぐれるから。縮こまらずにいられるから。悩みが小さく見えるから。
さてと、少しスッキリした頭。
今日は、とことん自分を、甘々に甘やかす日にする。
わたしのことを誰よりもわかってあげられる自分で、満たしてあげようね。
いいなと思ったら応援しよう!
![星七えり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128220029/profile_fca9930ca2be03af49d3c7a6e284578e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)