よしずみ

ベンチャーのリアルな現場で学んだ仕事ノウハウをお届け|大手印刷会社→創業1年半のベンチャーへ|今は IS・マーケ責任者|好き→頑張った後のご褒美サウナ♨︎

よしずみ

ベンチャーのリアルな現場で学んだ仕事ノウハウをお届け|大手印刷会社→創業1年半のベンチャーへ|今は IS・マーケ責任者|好き→頑張った後のご褒美サウナ♨︎

マガジン

  • よしずみ スタートアップ仕事日記

  • サウナに行ってみたまとめ

  • 自分の頭で考える

    自分の頭で考えたことです。

  • 現代社会のビジネスについて考える

    現代社会のビジネスについて考えます

  • 世界のビジネスについて考える

    世界とビジネスについて考えます

最近の記事

2023年、がんばりたいこと

新年あけましておめでとうございます! 仕事が始まるとバタバタしてしまうので、時間がある今、「2023年に頑張りたいこと」を考えてみました。noteにまとめておくことで、自分自身への決意表明にしつつ、定期的にできているかどうかを振り返ることができればと思っています! そもそもの目的は? そもそも目的としては、「やりたいことを見つけたときに自由に動ける体を作っていきたい」と考えています。結構ふわっとしていますが、これには理由があります。 というのも、私には「〇〇をしたい!」

    • 仕事で意識してみたら上手くいったこと3つ【2022年振り返り】

      毎年やっているのですが、1年間の振り返りをやっていこうと思います。今年は自分の中で仕事に対する意識が大きく変わったタイミングでしたので、「今年仕事で意識してみたら上手くいったこと3つ」をまとめておこうと思います。今私は28歳なのですが、同年代くらいのビジネスマンの参考になれば嬉しく思います。 自己紹介 まず簡単に自己紹介させていただきます。 私は社会人6年目でして、これまで大手印刷会社で3年半勤務、その後にタイムリープというスタートアップで2年ほど勤務しています。今はイン

      • 2021年の振り返り、2022年の抱負

        明けましておめでとうございます! 今日は、去年の自分の仕事の振り返りをしっかりと言葉にしつつ、来年はこうしたいということを書いていこうと思います。 まずは去年の振り返りから。 1月から12月までの自分の気持ちを箇条書きしてみます。 ーーーーー ・1月:転職して最初の1ヶ月 とにかくなんでも良いから仕事がしたい時期でした。与えられた仕事はもちろん、それ以外の仕事も自分からもらいに行ったりしてました。今振り返ってみると仕事の質はめちゃ低いですし、仕事量もそんなに多くなかった

        • 【福井テクノフェア】遠隔接客サービスRURAが福井に進出しました!

          先日、福井県で開催された「福井テクノフェア」というイベントに出展してきました。 イベント自体は過去にも出展経験はあるのですが、福井県という遠方でのイベントは初めてでした。遠方ということで、準備が大変、大変。関東でやっていたら使用できた機材を転用することができません。そこでブースのデザインを0から見直し、必要な機材を手配、現場スタッフや遠隔スタッフの手配など、初の地方イベント成功に向けてチーム一丸となって行動しました。 そして、試行錯誤しながらできたブースがこちら! 「あ

        マガジン

        • よしずみ スタートアップ仕事日記
          23本
        • サウナに行ってみたまとめ
          15本
        • 自分の頭で考える
          58本
        • 現代社会のビジネスについて考える
          37本
        • 世界のビジネスについて考える
          40本
        • ミニマリストについて考える
          28本

        記事

          意思決定について考える

          今日は最近考えていることをざざっと書いていこうと思います。 スタートアップ企業に転職して7ヶ月経ちました。前職の大企業と比較して色々な変化があるんですが、一番大きな変化は「意思決定を求められる環境」だと思っています。 意思決定とは文字通り、自分で考えて自分で決めることを意味します。クライアントの対応を自分で判断したり、新しいプロジェクトの方針を自分で決定したり、部署の目標設定を自分で決定する。そういったこと感じです。 で、ここ最近の僕はというと、意識して意思決定の回数を

          意思決定について考える

          疲れた後こそサウナ!「船橋グランドサウナ」

          先日、船橋駅にある「船橋グランドサウナ」に行ってきました。 Googleレビューはそれほど高くなかったのですが、良い意味で期待を裏切る素晴らしさ。通いやすい良い感じのサウナだったので紹介しようと思います。 ーーー 船橋駅から徒歩1分、ビルの2階に受付があります。 料金はこんな感じです。 クイック(60分)880円 10:30〜19:00受付 クイック(180分)1,210円 10:30〜17:00受付 早朝 会員:880円 非会員:1,430円 4:00〜12:00

          疲れた後こそサウナ!「船橋グランドサウナ」

          時間を使うべき場所を考える 「アイゼンハワー・マトリクス」

          最近、どこに時間を使うのが良いのかと考えることが多い。 毎日いろんな仕事をしていると、ふと目の前の仕事に取り組んでいるだけになってしまうことがある。でも、本当に大切な仕事はもっと別のところにあって、少し未来から考えて今やるべき仕事を考えないといけないんだろうと思う。 「アイゼンハワー・マトリクス」という方法によると仕事は4つに分けられると聞きます。 赤:重要かつ緊急な仕事 緑:緊急ではないが重要な仕事 黄:緊急だが重要ではない仕事 青:重要でも緊急でもない仕事 の4つ

          時間を使うべき場所を考える 「アイゼンハワー・マトリクス」

          ビジネスマン必読の書‼︎「成功者の告白」

          久しぶりにすごい本に出会った。「成功者の告白」という本だ。 以前、僕が尊敬するとある方に「ベンチャー企業で働き始めた僕が読んだ方が良い本ってありますか?」と尋ねたとき、(当時の僕のタイミングでは)少し早いけどと紹介してくれたのがこの1冊だ。 すぐにAmazonで注文し届いてすぐに読んだ。でも、そのときはいまいち内容を理解できず、1章途中で本棚に片付けてしまっていた。 それがずっと心残りで、この4連休の間に読もうと思って再び手に取った。すると、そこに書いてあることがまるで

          ビジネスマン必読の書‼︎「成功者の告白」

          オリンピック開会式を観て思うこと

          何書こうかなと思ったのですが、今日はやっぱり昨日観たオリンピックについて思うところを書いていこうと思います。 自宅にテレビのない僕は行きつけのジムでウォーキングしながら観ていました。4時間ぐらいかな、おかげで足はパンパンです。明後日のサッカーも同じように観ようと思ってるので、オリンピックが終わる頃にはそこそこ健康にならないかなと期待してます。 そんなことは置いておいて、 昨日のオリンピック、前提として面白かったし楽しませてもらったのですが、なんかもうちょっと色々観たかった

          オリンピック開会式を観て思うこと

          大手が狙わない隙間がある

          今日は「どんなビジネスにも隙間がある」という話を書いていこうと思います。 最近、テレビ東京の「カンブリア宮殿」にハマっていて、最新の放送2回を立て続けに視聴しました。1回目は「スープストックトウキョウ」、2回目は「2ndストリートを運営するゲオ」です。 「スープストックトウキョウ」は、今まで脇役とされてきたスープを主役に据え置く飲食チェーンを展開しました。スープだけにとことんこだわることで、他の飲食チェーン店では実現できない超高級なスープを提供することに成功しました。その

          大手が狙わない隙間がある

          サブスク型ビジネスモデルで大切な「CAC」

          経営を行う上で大事なことを知ることが増えてきました。自分の頭を整理するためにも、noteに書いていこうと思います。 サブスク型のビジネスモデルで大切な「CAC」とは? ここ最近、ユーザーの月額課金によって成り立つビジネスが増えてきました。アマゾンプライムとかNetflixなどがそうです。ユーザーは会員登録をして、毎月課金をしてコンテンツを楽しみます。こういったサブスク型ビジネスモデルにとって大事な考え方の1つに「CAC」という指標があります。 CACとは、Customer

          サブスク型ビジネスモデルで大切な「CAC」

          ダブル・バインドという販売手法

          「赤いきつね」と「緑のたぬき」ってありますよね。 あれをみて、マーケティングがとてもうまいなぁと思います。 というのも、「赤いきつね」を買おうか悩んだときに必ず「緑のたぬき」が頭に浮かぶんですよね。 コンビニでどのカップ麺を買おうか悩んでいたとします。いろんなカップ麺をみて、ふと「赤いきつね」が目に入ってきます。そして「赤いきつね」でも良いなぁと思った瞬間、「色んなカップ麺の中から1つを選ぶ作業」が「「赤いきつね」か「緑のたぬき」のどちらかを購入する選択」にすり替わってし

          ダブル・バインドという販売手法

          最前線で戦う人の言葉を手軽に聴ける時代

          今日は雑談です。 「最前線で戦う人の言葉を手軽に聴ける時代」だなぁと思ったので、そのことについて書いていこうと思います。 先日、dely株式会社の社内ラジオを聴きました。 「非連続な成長を続けるための会社文化とは?」という回を聴いて、社長である堀江さん自身がグローバルで戦うためには成長し続けないいけないとおっしゃっていたのを聴いて、なんか自分も頑張ろと感じます。 こんなふうに注目企業の社長の言葉をすごく手軽に聴けるのってすごいよなぁと当たり前のことを感じたんですが、ほんと

          最前線で戦う人の言葉を手軽に聴ける時代

          10年ぐらい前からデジタルデータに価値はあった

          今日は、「今の20代は子供の頃からNFTに触れていたのかも」と思うことがあったので、そのことについて書いていこうと思います。 最近、よくNFTという言葉を耳にします。NFTとは、「世界でただ一つのオリジナルデータ」という意味です。(僕は専門家ではないので、すごくざっくり言っています。)NFTは今でこそすごく話題になっています。「一番最初のTwitterのデータ」が売れたとか、「スニーカーのデジタルデータ」が人気があるとか。こんなのになんの価値があるんだろうと考えてしまいます

          10年ぐらい前からデジタルデータに価値はあった

          GUを歩いていて気づくこだわり

          休日は外出して色んな店をブラブラしています。先日、GUをブラブラしていたんですが、GUは色んな工夫をしていていつもメモ書きしています。上は、そんなメモの中から僕が考えるGUの工夫についてつらつら書いていきます。 服は上下合わせて陳列するGUの店内を歩いていると、全ての商品がハンガーにかかっていることに気づきます。シャツもパンツもほとんどがハンガーにかかっています。ユニクロは平置きが多いんですが、GUはそうではありません。 多分、こうすることで大きく2つの効果があるからだと

          GUを歩いていて気づくこだわり

          低価格高回転のビジネスモデル 「焼肉ライク」がすごい!

          みなさんは「焼肉ライク」に行ったことはあるでしょうか? 焼肉ライクは、2018年8月に新橋に1号店が出店されて以来、コロナ渦にもかかわらず、現在までに国内63店舗に拡大している焼肉のチェーン店です。 この店、行ってみるとわかるんですが、今まで行っていた焼肉店とは全く違うオペレーションになっています。一人で食べる焼肉を推奨していたり、一人前を500円台から提供していたり、それでいて文句なく美味しい。 どうしてこんな店が思い付いたのか? 気になって調べてみると結構面白かった

          低価格高回転のビジネスモデル 「焼肉ライク」がすごい!