見出し画像

第19号 Freelance Therapist Magazine(フリーランスセラピストマガジン)

> Freelance Therapist Magazine
> 2020年9月18日 第19号
 Stand.fmとpeing始めました
 体水分量などがモニターできるウェアラブルデバイス入荷
> 1.気になったニュース
 Facebookが発表したARグラスは「音響の拡張」。目と頭の動きから聴きたい音だけを強調
> 2.学びが深まる情報
 新時代のヘルスケアデジタルサービス対応
> 3.初心者投資日記
 投資の目標はまず資産を1億円築くこと
> 4.質問コーナー
 学校の勉強だけできても何の意味もないと思うのですが、どう思いますか?
> 他

どーも、田代雄斗です。
この度新しくStand.fmとpeingというサービスを利用し始めました。

Stand.fmはまさにラジオのような感じで、音声発信のプラットフォームです。今までTwitter、InstagramなどのSNSは利用していましたが、声を発信するサービスは利用していなかったのでこの度始めてみました。基本的なコンセプトはこのマガジンと同じで、主に同業の方向けに新しい働き方のアイデアや、新しい一歩を踏み出すきっかけになるような情報発信ができたらと考えています。

peingの方は質問を受けて答えるようなプラットフォームですが、匿名で質問を受けてそれに答えるような形のものです。回答はTwitterにも転載されますので、興味のある方はそちらも見ていただけたらと思います。https://twitter.com/hiluco_yuto
他にもいろいろSNSを活用させてもらっていますが、だいぶ種類も増えてきたのでこちらでまとめさせてもらいました。よろしければこちらもどうぞ。

さて、話は変わりますが今後脱水による身体への影響を研究していくことになりそうなので、そこで使えそうなデバイスを入荷してみました。

今回はこちらのGoBeというデバイスに注目しています。現在体をモニターするウェアラブルデバイスはたくさん増えていてアップルウォッチなどを使っている人も多いですが、このGoBeというものでは体の水分量がモニターできるようになっています。

実際の自分ののどが乾いた感覚と、デバイスによる脱水の認知の精度は比較的高いように感じて、日中に脱水状態になっているときはバイブレーションでアラートを出してくれるのでそこで水分補給ができます。また入浴後、睡眠中にけっこう脱水になっているような表示がされることが多いですが、こちらも寝る前、起きた後の水分補給は健康にとっても重要なのでモニターしてくれるのは良いと思います。

これから体を動かす肉体労働をしている人や、スポーツ選手などでも試してもらって、脱水状況の把握と、脱水の予防・改善の最善の方法を探していこうと思います。

それでは今回もよろしくお願いします。

1.気になったニュース

Facebookが発表したARグラスは「音響の拡張」。目と頭の動きから聴きたい音だけを強調

自分は現在VRのコンテンツ作成に関わる仕事もさせてもらっていますが、今後はARグラスも普及していく可能性があると思っています。ARは現実世界にバーチャルの視覚情報を重ねて表示できるものですが、こちらのニュースでは音に着目したテクノロジーが組み合わさっているようで中身が気になったので今回深堀りしてみます。

ここから先は

4,321字

¥ 200

より読者のみなさまのためになる記事執筆の活動費にあてさせてもらえたらと思っています。もしよければサポートお願いします!