【生徒更新】最大の武器
パラリアで受験勉強している浪人生です。毎日ブログで自分のことを振り返ります。
なぜブログを始めたかは下記の記事に書いてあります。ぜひご覧ください。
振り返りについては下記の記事で書いています。こちらも読んでもらえると嬉しいです。
下記の記事は一昨日に書いた記事です。
【2021年2月4日の振り返り】
最近はほぼ毎日、私立入試の過去問を解いています。各大学の傾向などは大方掴むことが出来ました。
何度も過去問を解いていて、私は改めて認識したことがあります。
それは、自身の英語の力です。
私は浪人してから英文音読を始め、英語に実力がかなりついたことを模試や演習、共通テストで理解していました。
しかし、「現役生がまだ力がないだけなのではないか。」、「共通テストは形式が変わったがために、良い点数を出せたのではないか。」という風にも考えていました。
私立の過去問を解いて、その英語の実力は本物だったことを改めて実感しています。
現役時では、レベルの高い大学だと、合格ラインの点数が取れなかったり、難しくて読めないという感覚ばかりでした。
しかし、今では、合格ラインよりも必ず点数が取れていることや、難しいとは思わないマインドに、成長を感じ、自信もよりつきました。
私の最大の武器は英語です。それは絶対です。
他教科の点数をあと少しの時間で少しでも上げたいですが、入試本番で足を引っ張る可能性はあります。
そんな時、英語でその分をカバーできればと思います。
終わりに
浪人して、音読を始めたことは本当に正解でした。まさかここまで私が英語を武器に出来るとは思ってもいませんでした。
入試では、他の受験生と差をつけられたらと思います。
就寝 1:00 起床 7:00 出発 9:00
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。
コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。
ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。