![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151914413/rectangle_large_type_2_04303d30b1c3b16d58d0d7910a0fc0f6.jpeg?width=1200)
第一収穫祭!ルーナサの魔女術WSサバトとご報告
第一収穫祭、ルーナサの魔女術WSサバトの様子をYouTubeに公開しました。
毎度実際に現場で体験・体感された方の成長記録も兼ねて、ほんの少しだけ公開しているサバトの様子ですが、毎回これだけでも見応えが凄いです。
【裏話】第一収穫祭!ルーナサの魔女術WSサバト
食に魔法をかけたルーナサの作業祭壇では、
ベルテーンのサバトで、見事な船出を果たしたスパイス&ハーブの料理家、左近ちゃんをゲストに、
![](https://assets.st-note.com/img/1724573040517-qfDl96BjpT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724572755238-OCWxOMmawt.jpg?width=1200)
人型パン、色彩豊かな実りで魔女畑の収穫祭カレー、コーンドリー、赤紫蘇サイダーなどを作り、第一収穫祭ルーナサのサバトをお祝いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724572829647-8PbRrNkmxW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724572888999-m3qz2kaR71.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724572888990-4IaxBq14F9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724572889112-IasDAumv7H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724572829719-L9Xo8BoQp4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724573096518-9bBA5fgSBK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724572829749-QCsfi9TyKO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724573272822-kVlTMC9HWb.jpg?width=1200)
宇宙子がWheel of the Yearに沿って年間を通して開催しているサバトでは、毎回サバト毎に季節のテーマに合わせた内容を考えているのですが、参加される方々によって、毎回全く違ったドラマが展開されます。
今回は、食べることが儀式の一環であるルーナサのサバトに、
食べる事が苦手だと言うムウンちゃんが、
涙ながらに「食べる、生きる。」に向き合おうと、参加されたお話が印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724573921817-XRpQzHD8MS.jpg?width=1200)
そんなムウンちゃんをはじめとする、食べる事が苦手な方達が、
魔女の館の祭壇テーブルには、魔の拒食症トライアングルでトライン(120度)を構成するよう着席しており、神の采配を感じました。
なので、対になるよう、食べるトライアングルを結び、ルーナサの六芒星を形成。
食べる事が大好きな、食の神「左近ノ神」を中央に崇め、食に魔法をかけていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724575040122-tCuGttFFst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724575231470-aG85A3ddHr.jpg?width=1200)
今回は、パンを焼いたり、収穫祭カレーの準備をしたりと、通常のサバトでは無い発酵・焼く・煮込む料理の時間があったので、ウィッチクラフトの作業祭壇を前半にしました。
さぁ、キャプテン宇宙子と左近船の出航です!ルーナサの作業祭壇で、人型パンを作っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1724575366506-avM29BTPIv.jpg?width=1200)
パンを作ると言っているのに、ピザ生地を伸ばすエルフ・ウィザード。
伸び伸びの実を食べた、悪魔の実の能力者が一人、乗組員に紛れ込んでいました。w
![](https://assets.st-note.com/img/1724575398597-SuwGp9voII.jpg?width=1200)
それぞれ自由に表現を楽しんだ人型パンのウィッチクラフトは
アマビエがいたり、イシスがいたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1724575901465-Sd6pOieQyH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724575981879-a7KL47szjZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724576026537-WdMQahueVK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724576128584-Z0r9ItR8ny.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724576080848-v4dVrh3cC9.jpg?width=1200)
魔女畑で収穫した色彩豊かな夏野菜たちで、魔女畑の収穫祭カレーを準備しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724575683010-e8UnLHgUUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724576324403-TZPGoMGlAf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724575683030-MsJo5aU3fs.jpg?width=1200)
宇宙子の開催するサバトでは、サバト毎のテーマに合わせて考えた、
そのサバトだけの特別な実践内容の魔術日記を用意しています。
「ルーナサ」は、これまでの努力や成果、収穫の「変容」を祝い、豊かな実りを分け合うサバト。
自然と共生する魔女たちのサバト(祝祭)と共に、
この1年育んできた内なる「わたし」を、たっぷり褒めてあげる最初のご褒美。
ルーナサの魔術日記は、「わたし」へのラブレターです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724577003956-KVI4Pdp489.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724577004533-C2GanJvdTn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724577003992-8SkfuWRSzy.jpg?width=1200)
サバトのテーマ毎に行う内観や深い霊的体験(アストラル投射やChannelなど)を、視覚化・言語化し、参加者の皆さんの前で、声にし、共有し、全員が自分の意図を明らかにした後、一緒に考える時間を取るようにしているのは、
魔術のintention(意図)を宣言する、集団儀式の一環でもあるからです。
(この場に来る特別な意味が、ここにあるのですね。)
ルーナサの裏テーマである「Self Love」を苦手とする子達が、自分へのご褒美を手紙にするよう綴った、今回の魔術日記。とても素敵なお話をしてくださっています。
テポドンと呼ばれたチイちゃん弐号機と、スモールロケットマンと呼ばれた宇宙子。ミサイルと狙撃手が集結する、魔女の館の恐ろしさよ。笑
宇宙子のサバトは、怠けない者たちが、共に育む真の友に出逢うべく、ここにやって来るのだなぁと、改めて「呼応」を感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724577004425-GS03zC7Qlr.jpg?width=1200)
どうしても新曲リリースの告知をされたい地獄の案内人と魔女氏の会話が、あ・うんの呼吸で「Go To Hell」しております。笑
新曲DEATH!それでは皆さん聞いてください。「Go To Hell」
(こちらはUchuko Channelの独占無料配信となっております。)
![](https://assets.st-note.com/img/1724577004509-HKnyGxtWPc.jpg?width=1200)
現代魔女パラレル宇宙子が開催するサバトの醍醐味はこれ。
内なる世界をビジュアライズ(視覚)化するアストラル投射やChannelの深い霊的体験にダイブ!
今回のルーナササバトは「変容」のVISIONを視にいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724578654643-2l8g7gjXlq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578654515-47HYk27pcr.jpg?width=1200)
参加者の皆がそれぞれアストラルトラベルへダイブ出来るよう
宇宙子が一人一人をしっかりサポートしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724578673666-7RGytOnU4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578673735-oG9kTNJ6UK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578673804-sQQrorBDIs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578699698-QQdkrsDX2a.jpg?width=1200)
サバトでは、アストラル投射やChannelの深い霊的体験をナチュラルに盛り込んでいますが、
ここをしっかり学びたい方のために、別途Short Corseも開催していますので
魔女術のスキルに実力をつけたい方は、Short Corseの方へどうぞ。
(Basic ClassとAdvance Classがあります)
それぞれがここでの深い霊的体験で受け取ったもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1724578842395-rdSrKWisuo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578842430-BdHCfPifUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578842549-ZOvtIubUtd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578842561-uN29VEDgs5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578842627-qhPzkxwm0n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578842678-BsBYwC0lzA.jpg?width=1200)
今回、アストラルトラベルやChannelの深い霊的体験に苦戦していた、漫画家の京佳先生でしたが、飛んでる最中も「デスクで描いている自分が見える」と締切に追われている事が印象的でした。爆笑
常にイマジネーションの中にいるクリエイターさんは、現実との境界が日常的に曖昧だったりするのですよね。笑 常時ナッチャ(ナチュラルにチャネってる)状態、でもヤレと言われたら行けない、いや、行かないw これは、本当にクリエイターあるあるだと思いました。爆笑
次回も(取材で!笑)参加されるとのご連絡をいただいておりますので、別のやり方を考えておこうと思います^^
![](https://assets.st-note.com/img/1724579824925-m5S3kKLlFd.jpg?width=1200)
以前インボルクでもご紹介したコーンドリーちゃんは、
穀物の中には精霊が宿っており、作物が収穫されると精霊が行き場を失ってしまうと言うケルトの自然信仰から、収穫した穀物の最初か最後の束を使って作る藁人形のことです。
北半球に位置する日本で、最初に収穫を迎えるサバトは、第一収穫祭「ルーナサ」。皆んなで豊穣の女神「コーンドリーちゃん」をウィッチクラフトしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724578962030-vBWRMXiv79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578962084-fwISGWFtxO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578962156-Hv4L7yeiZs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578962343-JQIKLCNMTc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724578962420-rqISQxiZsB.jpg?width=1200)
ケルトの「太陽神ルーの葬儀」が起源のルーナサでは、最初の収穫を祝い、太陽神の犠牲に感謝します。
「太陽神ルーの葬儀」と言うのは、リーザ(夏至)を過ぎると昼が短くなるに伴い、太陽神(男神)は大地の女神の子である作物に光(エネルギー)を注ぎ、少しづつ弱っていくため。
豊穣の季節のサバト「ルーナサ」は、暗く欠乏の季節へと移りゆく、備えの季節の祝宴。
ルーナササバトの祭壇では、人型パンと藁人形を捧げます。
人型パンは太陽神(男神)、藁人形は大地の女神(収穫・穀物の精霊)を表します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724578962478-Y5CBIIWsG7.jpg?width=1200)
人型パンが焼きあがりました!
太陽神に見立てた人型パンを食べることは、与えられた命の犠牲によって生かされていることを体感する儀式です。
太陽神と女神は、地の循環を通して永遠の命を得ます。
生命のサイクルを祭壇に飾り、冬を越すために必要な「変容」を見つめる儀式を行います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724579168274-qUAqAlLG5B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724579168312-CM3iLMTWap.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724579168392-FFndoLnnDS.jpg?width=1200)
魔女畑で収穫した赤紫蘇を使って、みんなで作った夏の爽やかな赤紫蘇サイダー。
魔女の家の庭のハーブを添えて。
![](https://assets.st-note.com/img/1724579247882-kzFMQjn0BK.jpg?width=1200)
魔女畑で収穫した野菜達のグリルに
スパイスとハーブたっぷりの「魔女畑の収穫祭カレー」
第一収穫祭のルーナサは、それまでの努力や成果、収穫の「変容」を祝い、豊かな実りを分け合います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724579267809-ODczVLnemT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724579267864-lSyNpHrXoj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724579267953-rFnL2RNGfo.jpg?width=1200)
食べる事が儀式の一環、みんなで囲んだ「ルーナサ」サバトの祭壇を
最後まで、余す事なくいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724579533820-XkmfI1LAEb.jpg?width=1200)
食べることが苦手と言っていたムウンちゃんが、ひと言も喋らず、食べることに夢中になりました。まさかのOKAWARIまで!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724579525333-NDQRIlwcBh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724579525383-O3A2zf48aZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724579525441-BGXd6nlIKF.jpg?width=1200)
食べる事が儀式の一環のルーナササバト。
頑張ってきた「わたし」たちへの最初のご褒美は、この先の「わたし」たちの血肉となる。
食に魔法を込めた魔女術WSサバト第一収穫祭の「ルーナサ」も
沢山の感動がありました。
みんなで囲んだルーナサの祭壇は、
第一収穫祭らしい特別な充実感がありました。
今回ルーナサのサバトにゲストとして参加してくれたスパイス&ハーブの料理家 左近ちゃん、ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724579602853-iPseKn8Sur.jpg?width=1200)
今回のルーナササバトでゲストとして参加して下さった
スパイス&ハーブの料理家 左近ちゃんのアカウントはこちら @skn02
現在は都内でカレー屋も営んでいる左近ちゃんですが、
スパイスやハーブを使った季節のドリンクは、宇宙子もおすすめです。
そして、次回 魔女術WSサバト、 MABON(メイボン)のご予約を開始しました。
毎回サバトのテーマごとに、ここだけの特別な内容に変えている、宇宙子の魔女術WSも、残すところあと2回です。ご予約・詳細情報は説明欄に記載しておりますので、ご希望の方はこちらからどうぞ。
ご報告
そして一つご報告?ですが
色々考えた結果、今後の自分の指標として、これだけの価値あるコンテンツを無料で公開するのは、年内までと決めました。
今後(来年から)、皆さんのプライベートな事が含まれるイベントは、クローズドのコミュニティ環境を作り、配信していこうと思います。
質の向上はもちろんですが、
お金を払って参加された方達が、しっかりその価値を確立できる仕組みを作れればと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
この結論に至った理由としては、
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?