「オリジンベースド・ アートシンキング2days入門講座」開講のご案内 *申し込みリンクを更新しました
こんにちは!株式会社Bulldozerの尾和恵美加です。
今回、長らくみなさまよりご要望を頂いてきておりました、オリジンベースド・アートシンキングの個人向け入門講座を、この度開講することにいたしました!先行き不透明な閉塞感が漂う今日における突破口として、ご活用頂けますと幸いです。
<コースは全5種類>
全部で5つのコースをご用意致しました。一番最後のマスターコース習得後は、オリジンベースド・アートシンキングの公認コンサルタントとしてご活躍いただくことも可能です。今回は、入門コースのご案内です。
■前書き
「小さい頃の夢はなんでしたか?」
こう聞くと、ほとんどの人は答えられる。
「今から10年後の夢はなんですか?」
こう聞くと、答えられる人は、残念ながらほぼ0だ。
いつから大人は夢を描けなくなってしまったのだろうか?
夢のないものに、未来は描けないし、作れない。
リーダーが不在の時代がやってこようとしている。
こうした閉塞感が世界を覆っている。
先行き不透明なVUCAの時代、そこにコロナという追い打ちがかかり、データやユーザーは、これまでのように道しるべにはなってくれない。そんな時代には、常識にとらわれず、固定概念を捨てて未来を描き、作っていく人材が必要だ。
アートの良さの1つは、正解がないことが正解であること。それはつまり、自分の哲学・信念に則り、時代を見据えていく先見性や自信が必要となる。そして、これを実現していくにあたっては、これまで通り左脳的な思考も必要となる。これからのビジネスマンに求められる能力は、右脳×左脳のハイブリッド人材だ。
オリジンベースド・アートシンキングは一言で言うと、芸術家の思考回路からイノベーションの種が見つかる脱常識思考。ムーンショットを時代の狭間から、生み出す時が来た。
■コース詳細(全2日程)
Day1 オリジンを知る(自分のオリジンを深く抽出する)
6月22日(月)10:00〜17:00
-オリジンベースド・アートシンキングを理解する
-自分の固定概念を発見する
-自分のオリジンを抽出する
Day2 オリジンを立体化する(自分のオリジンを多角的に理解する)
6月26日(金)10:00〜17:00
-オリジンを集める
-オリジンを深ぼる
-オリジンを表現する
*参加者の状況により、一部内容を変更する可能性があります
■対象となる方
アート思考を体感し理解してみたい方をはじめ、下記の方にオススメです。
✔️イントレプレナーの方
✔️起業準備中の方
✔️人材開発を担当されている方
■実施概要
コース名:オリジンベースド・
アートシンキング 入門コース(全2日程)
実施日:6月22日(月)10:00〜17:00
6月26日(金)10:00〜17:00
実施場所:SAAI Wonder Working Community
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル 10階
■ご参加費
受講料:¥120,000+税
定員:10名
■申し込み
参加同意書とプライバシーポリシーをご確認いただき、こちらよりお申し込みください。
登録いただきましたメールアドレスへ、ご請求書をお送り致します。ご請求書の内容に従い、期日までのお振込みをお願いいたします。
また、類似業者の方のご参加はご相談ください。
■ファシリテーター紹介
尾和 恵美加
株式会社Bulldozer 代表取締役運転手 / パラダイムシフター
アートシンキング(アート思考)の体系化を大成。ビジネスシーンにおける文化を天動説から地動説へとパラダイムシフトさせるアートファーム株式会社Bulldozer 代表。
日本IBMにコンサルタントとして新卒入社。エアラインや物流業界のBPR(業務プロセス変革)/働き方改革案件に多数参画。同期に”右脳爆発系コンサルタント”とニックネームを付けられ、左脳のコンサルタントの世界での生き残り戦略を考える。幼少期の夢だったファッションデザイナーから右脳開発のヒントを得るべく、coconogaccoで学んだ後デンマークのKaospilotへ留学。ロジカルとクリエイティブのハイブリットな思考法として独自のアート思考を開発。
ーーーーーーーーーーーーーー
●Udemy アートシンキング入門講座
https://www.udemy.com/course/bulldozer_originbased_artthinking/?couponCode=OBAT20200508
●アートシンキングとは?(朝日新聞社記事)
https://www.asahi.com/ads/start/articles/00271/
●株式会社Bulldozer 代表取締役運転手 尾和恵美加について
https://an-life.jp/article/1207
●メディア等掲載実績
https://note.com/paradigm_shifter/n/n8a0ce750f9d6
ーーーーーーーーーーーーーー
Twitter : https://twitter.com/emiwatson1
FB : https://www.facebook.com/Bulldozer2018/