![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162406297/rectangle_large_type_2_12b7f9d1da47a40f99af68e484d8a8ab.png?width=1200)
内側の声が聴こえた後
昨日はやっと内側の声が聴こえてホッとした。
【優しくされたい】
これって、
『今ココのわたし』が『内側のわたし』に優しくしていないという事でもある。
内側に「わたしがあなたに優しくするね。」と言ったところで、
「自分に優しくするって、どうしたらいいのだろう・・?」
と思った。
昨夜、帰宅した夫はまだ怒っていた。
夕飯を出しても手をつけず、当てつけるようにお菓子だけを食べていた。
話しかけても、ほぼ無視。
おかしいな。内側の声が聴こえたのに。
いつもならパラレル変わっていて、夫も変わっているのに。
そう思い、
「何が足りないのだろう?」と探っていった。
そして、
「夫は、かなり拗ねてるな・・・」
そう感じた時に、分かりました。
これ「内側のわたしだ!」って。
ずっと内側の声を無視してきたわたし。
一言、内側の声が聴こえたくらいでは
内側さんは満足しなかったのだ。
【まだ、拗ねている】。
やっぱり、
優しくすることを実践しないと。
信用してもらわないといけないんだ。
そう感じて、
昨夜はまた、内側との会話を試みた。
内側の要望は分かった。
「明日、実践するね」と約束した。
これを破ったら大変だって感じている。。
だから今から実践しなくちゃ。。
ちなみに、
今朝の夫は会話してくれるようになりました。
ちょっとむくれてるけど(笑)。
朝食も食べたし、
「ごちそうさま」と言って食器を流しに運んできた。
拗ねてるのも和らいでいるっぽい。
良かった。
内側さんのご機嫌も少しは良くなっているんだ。
そう感じた。
この連動は分かりやすくて有難い(笑)。