ぱぴお

開業医  投資(米国株、日本株、債券、不動産、ビットコイン他)

ぱぴお

開業医  投資(米国株、日本株、債券、不動産、ビットコイン他)

最近の記事

医師の投資 米ドル建て生債券投資のすすめ

    米ドル建ての生債券(直接発行された債券)は、安全な投資対象として医師にとって魅力的な選択肢の一つです。利金を安定的に受けとることができ、なおかつドルベースでは元本保証です。僕自身、キャッシュフローを重視するため自分のアセットアロケーションの中心においています。その理由と利点をわかりやすく説明しようと思います。ここでの生債券とは米国債および米ドル建ての社債を指しています) 1. 通貨の安定性 米ドルは、世界で最も信頼性が高いとされる基軸通貨です。特に経済の不安定な時期

    • 資本主義社会では医師でも投資が必要な理由

      トマ・ピケティの著書『21世紀の資本』では、資本主義社会において「お金(資本)を持つ人がさらにお金を増やしやすい仕組み」が存在すると指摘されています。具体的には、経済全体の成長率(g)よりも、資本(投資)から得られる利益率(r)の方が高いことが多い、という点です。 経済の成長率: 一般的な給料の上昇や物価の変化。 資本収益率: 不動産、株式、債券などの投資による収益。 例えば、普通に働いて得る給料が年2%増えるペースだとします。しかし、資本を持つ人は、不動産や株式投資で

      • 現時点で僕が投資しているもの

        僕自身かなり広い資産に投資を行っています。具体的に何に投資しているのか現時点でまとめてみました。 米国株  僕の主力の投資先です。かなりの数を保有しています。資産形成よりも月々のキャッシュフローの増加を目的としているので値上がり益よりも配当を重視しています。連続増配株(KO.PG.WMT.JNJなど)や電力株などの個別株も所有していますが最近はETFを主体に構成しています。(VOO.VYM.VIGなど) 債券 米国債が主力です。他に米ドル建ての社債(アマゾン、グーグル

        • 医師の投資 アセットアロケーション編

          モダンポートフォリオ理論(Modern Portfolio Theory, MPT)は、ハリー・マーコウィッツによって提唱された投資の考え方で、リスクとリターンのバランスを取るための分散投資の理論です。シンプルに言えば、MPTは「資産を複数の異なる投資先に分散することで、リスクを抑えつつリターンを最大化する」ことを目指します。いわゆる分散投資の考え方ですね。 ポイントは、すべての資産(株や債券、コモディティ)が同じように動くわけではない点にあります。例えば、株式が値下がりし

          医師の投資 超初心者編

          今まで全く投資をしたことがない人や投資の知識のない人に対して具体的に何から始めたら良いのか書きたいと思います。特に医師は仕事が忙しいため投資に疎い人も多くなかなか始めるきっかけがつかめないのではないでしょうか。 投資というのは全くやったことがない人にとっては取り掛かりが難しいと思います。とりあえず初めの一歩を踏み出し経験するのが大切です。 超初心者向けの内容なので、かなり大雑把、かつ割切った内容になってますが、ここを足掛かりに興味ある方は知識を広げていたただければと思いま

          医師の投資 超初心者編

          医師の投資各論編

          医師の投資 各論編          各論編では今まで自分が行ってきた投資や考え方について書いています。もともとは以前自分の書いていた投資メモから抜粋し、要約したものなので体系的に書いておらず、思いついたものを書きなぐっている感じです。それでも僕の投資に対する考え方については十分わかるようにまとめてあります。 僕は自分の医院を開業して20年以上になります。開業して5年程たった頃、投資を始めました。その後15年間以上にわたり、あらゆる投資を行いました。 投資信託、不動産、

          医師の投資各論編

          医師の投資  基本の考え方編

          はじめに 医師というのは一見収入が多いようですが、開業医となると借入返済や、税金、医療機器の購入費など出ていくお金も大きく、それほど収入の割には自分に残るわけではありません。正直、初期の頃はいくら働いても税金や借金返済のため、お金は残らないように感じるかもしれません。通常の新規開業の場合黒字化するのに数年かかるとされています。 開業してハードな診療の日々を過ごしていれば、いつか借金の返済は終わりますがゆとりのある生活とは感じられないかもしれません。体だって無理のさせっぱな

          医師の投資  基本の考え方編