ボラージュ(ボリジ)の芽
FESのフラワーエッセンスにもなっており、ハーブとしてもポピュラーなボラージュのお花の種を10月末に蒔いたところ、無事に芽を出し成長してくれています。
ボラージュには茎などにガラス質の細かな繊毛があるという特徴があるのですが、この小さな双葉の段階で繊毛が生えていることが印象的でした。
春に種を蒔いてもよかったのですが、冬を越した方が強くなるということで秋に種を撒きました。
ボラージュのエッセンスには、心がズーンと重く感じたり、何か胸の詰まりを感じる時、あるいは深い悲しみの中にある時に摂ることで、そこに向き合っていく勇気を持つことをサポートしてくれるといわれています。
個人的には「レジリエンス」というキーワードが浮かびます。
空から降ってきてお花になったような小さなお星様が無事に咲きますように。
こうして種を蒔いて芽が出ることにワクワクして、日々の成長に癒される。
そんな時間と想いを与えてくれる植物に感謝です。
咲いてくれた暁にはサラダにのせていただきたいなと夢見ています。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけるととても嬉しいです。
いただいた愛はしっかり循環させていただきます🌸🌻