
今年も後1ヶ月。
11月もそろそろ終わり。 あっという間に年末になり今年も残すところ後わずか…
そうこうしてると、もうすぐクリスマス🎄
子供達へのクリスマスプレゼントをネットで探しつつ… 太郎君へのプレゼントもコソッと探してるパピコです。
既婚者の彼へと送るプレゼントは中々に難しく… 毎回あーでもない、こーでもない、と悩んでます。
太郎君からも毎回素敵なプレゼントを貰うのですが、お付き合いも4年目を迎えると『ヤバい。ネタが尽きてきたw』と、太郎君も苦労してるみたいですwww
ちなみに昔〜昔〜。
私が飲み屋のお姉ちゃんをしてた時代には、誕生日✨クリスマス🎄と沢山のプレゼントを頂き、それはそれはいい思いをさせて頂いておりました( ・∇・)💕
ママさんクラスになると本当に店を持たせて貰ったり、車やマンションとゆう話もあったけど
私は所詮、中の中。
小さいママなチーママ。クラスwww
それでも時計や宝飾品、バッグやお財布、店での衣装用のドレスや着物。等々…
…書き出したら以外と凄いなw
あぁ… あの時代にメル〇リがあったなら!! 笑笑
そりゃ〜貰った直後はその人の事が一瞬は大好きになるけども…
執着するのは『プレゼントされた物』にであって、残念ながらやっぱりプレゼントしてくれた人にではないんだなぁ〜
それは逆も然りで
『後の旦那さんになる21歳年上、気難しくて面倒くさいお客さん』
からのプレゼントはいつも一味違ってたけど何か嬉しかったw
日記でも書いたけど
ぜんぜん興味もない私に『松山千春グレイテスト・ヒッツCD2枚組』w
その次はオッパイから出せない飲み屋では使えないライター。笑
私の誕生日には他のお客さんが薔薇やカサブランカの花束をくれる中で、何故かアマリリスの鉢植えwww
正直どれもたいしてお金はかかってないw
でもインパクトはデカかったし、何故かそこには確かに愛情を感じたんだな〜
結婚してからは夫婦で誕生日やクリスマスにプレゼントを送り合う事もなくなったのだけれど 今でも誕生日と結婚記念日には毎回必ずお手紙をくれます✨
ミミズが泳いでるような字だとおちょくってしまうくらい下手くそな字で書かれた手紙。 それでも下書きをへて清書されたヤツw
それに内容も毎回書かれてる文言はだいたい同じで、いつもたいして変わらないw
『パピコちゃんへ 今日で○回目の結婚記念日ですね。 本当にあっという間の○年間でした…』
みたいなw
でもそれは決して手抜きではなく、21歳も年上の不器用な初老の男性がw ぎこちなくも一生懸命考え、ある意味素直に綴ってくれたものだと分かる言葉たち。
その毎回変わらぬ言葉の中に私達夫婦の過ごしてきた当たり前の日常があるような気がして… お決まりのようなその内容は全然嫌ではなく、かえって安心してしまうホッとする手紙。
あ! 後もう1つ。
旦那さんから毎年もらうお手紙があります。
それは12月の末頃。仕事納めの日に食べ終わって持って帰って来たお弁当箱の中に入ってる
『パピコちゃんへ
今年も一年間、美味しいお弁当をありがとう』
とゆう一言だけの紙切れ。
でもこの紙切れ1枚が私にとってどんなに嬉しいものか(*´ー`*)💕
今年も残すところ後1ヶ月。 寒さも厳しくなり旦那さんのお弁当箱も冬用の保温ジャータイプに衣替えしました。
美味しさだけでなく、見た目重視の太郎君用お弁当と
美味しさだけでなく、定番の飽きのこなさとボリュームを重視した旦那さん用お弁当。
皆さんはどちらがお好みですか〜? 笑笑
.