![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79302284/rectangle_large_type_2_c1b4e70dd8941837661a749859f47c1a.jpeg?width=1200)
【有料記事】音痴,低音でお悩みの方に朗報!総額たったの5万円で歌唱力が爆伸びする教室を紹介します✊
本記事は、カラオケの音痴,低音でお悩みの方(特に男性読者)に向けて、受講総額たったの5万円で、悩みのカラオケを大得意(一般人レベルで)にしてくれるボイストレーニング教室を紹介します!!
最初に…本記事は【有料記事】です。
①
追記,購入者増加に伴って、随時販売価格の値上げを検討します🙇♂️
②
買い切りでございますので、早めに購入いただいた方も、今後更新される記事は全て読めます📙
【目次】
(1) はじめに
(2) ボイストレーニングの成果
(3) 男女別、平均音域とは?
(4) 地声は歌声ではない!
(5) 1年間の変化履歴
(6) 話し方に変化
(7) 聞くトレーニング
(8) ボイトレ教室,練習内容の紹介
(教室の場所,指導方針)
------以下、有料ゾーン-----
(購入者がまずやること)
(私が教わった教室)
(私の師匠は?)
(受講コース、練習内容)
(HPの超オススメ記事)
【1:はじめに】
1つ断っておくと・・・
私が色々教えるのではなく、私のボイストレーナーの師匠を間接的にご紹介する形になります。
というのも、私が勝手に教えても逆効果になる可能性が高いからです。何より、師匠から
「各自で練習メニューは異なります。」
「自分が出るからと、他人に勝手に教えてはいけません。」
こういう御達しを頂いてますから😅
ちなみに、私は師匠に教わる前に、3回他のスクールで体験を受けましたし入会してそれなりに出費もしましたが、成果は全然出ませんでした🥲
どこかは言えませんが(笑)…巷で蔓延している発声練習がいかにデタラメでぼったくりなのか、私の体験談とリアルな実績を示したうえで、少しでも無駄遣いせず少量のコストで皆さんに歌唱力がつかんことを願って書きあげました✏️
もちろん効果はすぐには出ません!しかし、自宅でも発生練習は可能で、3ヶ月後,半年後,1年後・・・必ず目立った変化が現れてきます👀
考えても渋ってても何も変わりません。知ってるか知らないかの情報なので、知った年代が若いほど有利であり、先に行動した者から成果が出るのは間違いありません✊✊
今が人生で一番若い時だから、行動するなら当然「今でしょ!」
【2:ボイストレーニングの成果】
私は地声が結構な低音で、ガチで練習に励むまでは比較的音痴な方でした💔
では、何でそんなにムキになって取り組んだのか⁉️
それは、20代にまで遡りますが…イケてる男性と高音が普通に出る女性に何回も揶揄された過去があるからですね😒
もう誰ともカラオケは行くまい!と思ってた頃に、また歌う機会があり、そこでも低音,音痴な声を揶揄されてしまいましたorz
まあ元々が筋金入りの負けず嫌いで、何より女性に揶揄られたのが頭にきまして😀💢非モテ男子やったから、余計にね💔
それで、部活並にガチって、師匠に巡り会って、1年後には過去の自分とは別人のような歌声が出るようになったのです。
正直、運も良かったです。とにかくガチった期間があったからこそ、師匠のトレーニング効果が比較的早く出たのだと思いますね🤔
早速私自身がどんな成果を出せているのかを、実際の動画で確認していただきたいと思います☝️
<低音領域 (チェストボイス)>
さよならエレジー (菅田将暉)
最高音:hiA(ラ)
<中音領域 (ミックスボイス?)>
Pretender (Official 髭男dism)
最高音:hiC#(ド#)
<高音領域 (ヘッドボイス?)>
炎(Lisa)
最高音:hiE(ミ)
元音痴の元カラオケコンプの私ですが、結局5〜6回のレッスンを受け、師匠のアドバイスに忠実に継続的な実践練習を積んだ結果がこれです☝️
しかも、私が受けたのはアマチュアの個別指導。プロ歌手用の指導を未受験の状態でも、ここまで見違えるほど変化しました‼️
有名歌手の方々はほんまに凄いし、全く追いつける気がしませんが…私からすると、全く想定外の世界を見ることができました👀👀
【3:男女別、平均音域とは?】
まず、皆さんが普通の発声で出る音域を理解してください。一般男女の平均音域は以下のようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1653544445579-ke7JUglEFt.jpg?width=1200)
(https://ennuirockmusic.jp/columns/104/より引用)
つまり、地声(話し声)の延長では
・男性でmid2G(ソ)
・女性でhiD(レ)
までしか出ないということです。
フルで歌うなら、約20〜30年前の男性曲で大して高くない曲(福山雅治,BUMP OF CHICKENなど)が何とか出る程度かと💦
体格により個人差があり、小柄な方は高く、長身な方は低い傾向があります。しかし、地声だとむりやり出して一瞬hiA(ラ)が出ればいい方でしょう。
最高音hiA(ラ)のロングトーンがあるレミオロメンの「粉雪」。あれは男性曲高音の登竜門として位置づけられますが…それはつまり、地声で押し切るだけじゃ弾かれる壁ってことを意味します🤔
最近の楽曲は高音化が進んでおり、男性曲で最高音がhiB(シ),hiC(ド)のものが頻発しています。地声の限界音を考えると、hiB〜hiC領域を難なく出すには発声方法を変えないといけません🙋♂️
ここで何が問題なのか?と言うと…
女性は普通に出せてしまう
点なんですね🥲これが地味に、特に女性が苦手,女性に劣等感を抱く男性にとって辛い💔
昔だと無難に凌げた低音曲が最近ではほぼない。音痴なうえに声まで裏返って揶揄われるとなると…女性コンプレックスはますます増強💔
なので、特に「音痴,低音コンプレックスを抱える男性」に今の状況を打破する貴重情報をお届けしたいのです✊✊
【4:地声は歌声ではない!】
多くの人は普段の話声の延長で楽曲を歌うと思います。しかし、それでは窮屈感満載のすぐに限界がくる発声になりますね💦特に、男性に顕著な傾向。
同じ低音でも何かが違う…実は、地声≠歌声なのです☝️
では、いかにして出すのか?ですが、地声だけしか選択肢がない状態では多分わかりません。低音域の歌声発声は、意外にも高音域の発声を習得してからできるようになったのです🙃
【5:1年間の変化履歴】
様々な葛藤があってボイトレ特訓を決意したのは、平成n年の4月のことでした。
以下では、平成(n+1)年4月までの変遷の記録を示します。
① n年4月〜7月
どこがいいのか全くわからず、地元のボイトレスクール2校で体験レッスンを受けました。結局、1ヶ月半ずつ2校に在籍するも、全く変化なし。
「すぐに成果は出ないのかな?」と思う反面、私の潜在意識ではいつか出せる気はせず。ダラダラ在籍しても出費が嵩むことを考え、直感に従って退校しました。
その後、2週間ほどネット情報を見ては色々試すも全く成長なし。喉を酷使するだけの結果となり、遂には諦めてしまいました🤦♂️
② n年8〜9月
完全諦めモード…もう自分が理想の歌声を出すことは無理なのか??
カラオケ自体に嫌気が差し、約2ヶ月全く歌わず。ネガティブな感情で何もしない訳にもいかず、あらゆる勉強とジム通いに熱中していました。
そんなある日、n年10月に仕事関係で東京の勉強会に行く機会ができました。勉強会以外で何もしないで帰るのも癪だから、ダメ元でもう1回ボイトレ体験するか、これがラストチャンスだし敢えてやや高額のとこにするか…そんな時たまたま見つけた教室に、まさに我が師匠が在籍していたのです😲‼️
③ n年10月
全く期待していなかったけど、相場の倍料金で60分だけ指導を受けましたが、開始10分ほどして直感的に「これは何かが違う!」と感じたのです。
練習内容録画OK、呼吸法よりアレが大事、歌いたい楽曲を提示したのに楽曲の練習はまさかのナシ。
定番のボイトレとは異質な雰囲気,内容で…なんか変に期待が持てたのです。詳細は伏せますが、練習は理論ではなく感覚重視の内容です‼️
「先生が生徒の発声を聞いて必要な練習メニュー提示する ⇨ 反復練習 ⇨ 生徒側は感覚を覚える ⇨ あとは2〜3日おきに自主練」
これを複数種の練習メニューで実施するだけです。成果は早くも数週間で現れました💡
④ n年12月頃
以前は全く出なかったhiC(ド)付近の高音が楽に出せるようになってました。ただ、録音を聞くとまだダミ声でとても披露できたものではありませんでした(笑)
この時点で、レッスンは3回受講してました。
⑤ (n+1)年2〜3月頃
レッスン初受講から約半年。この時点で、ようやくダミ声が取れてきて、明確な透明感のある声が出てきました。
ここで感覚を忘れてしまったら二度と取り戻せないかもしれない!良い意味で危機感を抱き、機会を見つけては可能な限りレッスンを受講しようと試みました。
しかし、2月中旬頃にまさかの転勤の話が…非常に通うのが難しい部署に転勤となったため、実質、この年の3月が最後のレッスンでした。
なので、これ以降はレッスンは未受講。師匠の言う通り、自身に無理のない発声だけを心掛けて継続したにすぎません。
【6:話し方に変化】
カラオケとは無関係なところで、思わぬ副産物がありました。
それは「滑舌の良さ」です!!
元々が目立つ訳でもデキル社員でもない私でしたので、誰かと会話する時もどこか自信なさげで、発言もモゴモゴ言うことが多く、相手から何回も聞き直されることが何回もありました。当然魅力はなく、イケている男性陣を羨ましがって過ごす日々を繰り返していました💦
「どうして、自分はああなれないのか・・・」
常にネガティブな感情に襲われ、そうなれない自分を超否定的に見ていました(*_*)
しかし、約半年間のレッスンで得た急成長(+成功体験に基づく自信?)により、何と!!発声が見違えるように改善していたのです😲🚩
発声が良くなったからか、話し相手の対応も改善された気がします。自分にとっての圧倒的成功体験の効果もあり、誰かに何かを話すことに苦手意識を覚えなくなっていきました💡
【7:聞くトレーニング】
ボイトレ(歌唱力アップ)の話をする前に、ここでは耳トレ👂の話をしましょう。カラオケでは歌唱力も大事ですが、曲の音程を理解していないと、発声が綺麗でも視聴者的には少し違和感を抱いてしまいます。
よって、原曲をよく聞き込む必要があります。1曲流して何となくでは無効化です。
英語の音読をするかの如く、各フレーズごとに音程の上下・息継ぎの場所・抑揚の入れ所などをよく研究し、覚え違いがあった所は適宜修正する。そして、1曲フルで歌う前に、躓きポイントを事前に意識しましょう!
音程の確認に「DAMの精密採点機能」を利用するとよいかと思います🎤
![](https://assets.st-note.com/img/1653905033812-8CJ0oo3Jy2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653905033766-9qgcuvzhqO.jpg?width=1200)
原曲と必ずしもイコールではありませんが、音程正解率85〜90%安定を目標にしてほしいですね👀💦
女性曲などで高音が厳しい場合は、無理せず1オクターブ下で歌えばOK🙆♂️1オク下でも音程が正確であれば、いざ高音が出せた時も音程は正確に出せますから☝️
精密採点では、ひとまず「音程」のみ意識してください。他の項目(ビブラート,こぶし,しゃくり等)については、高音が出せてテクニックを教わってから気にすればOKです。
【8:ボイトレ教室,練習内容の紹介】
【教室の場所,指導方針】
では、いよいよ・・・低音ド素人の私を1年後にありえないレベルまで急成長させてくれた師匠の在籍される教室を紹介しますm(__)m
場所は「関東地方」にあります。
自分は九州だから無理だ…とか思った方、本気度が足らなすぎ!そんな姿勢では一生行かないし、変われるはずがない👋
九州住みだとしても、別の要件と組み合わせて予約をゴリ押してでも行くのです。友達に会う、親戚がいる、出張がある等で…関東地方に行く機会は0ではないでしょう。
本当に行く用がなかったら、出費を覚悟してでも行く。3日いるなら3回レッスンお願いするとか工夫してね😗
そして、高音や音量を出すのに「ほとんど頑張らない」発声を重要視されています。これは行って体験重ねれば自然とわかる💡
秘情報以外、語るべきことは以上で語り尽くしましたから、以下は知ってるか知らないかの貴重情報です。自力で探しても大当たりは高確率で出ません✋✋
よって、本気でカラオケコンプレックスを解消したい方のみ、以下の開かずの扉をこじ開けてもらうとしましょう🔑
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?