
Photo by
noouchi
服の制服化は老化か厳選か
皆が服の記事を書いているので私も書く。
おススメされて気になったのでパラパラ~~~~と読み流した『一年3セットの服で生きる』。
パラパラ~~~~~~~~~~~としか読んでないのは「なんとなく整理が進んでて心地がいいので改めて向き合わなくてもいいかな」みたいな気持ちがあったからで、実際「だいたいやってる気がする」気持ちになりちゃんと読んでいない。
3セットにする気はないんだが制服化は進んでいて、マリハ同型3着、セシリーバンセン同型4着、グラミチビームス別注4着あたりがそろってから明確に楽になってる気はする。イロチによるコーデの固定化…https://t.co/nJswKZPdsB
— ぱぴこ (@inucococo) October 8, 2023
年齢と服装の切り替え時に読みたい本
ここから先は
2,387字
/
5画像
ありがとうございます。『あなたの課金は、私の課金』を標語に経済をまわしていきましょう。