
Photo by
葛飾北斎 / メトロポリタン美術館
住宅購入費だけで終わらない!引っ越し後購入品平均は150万!?新居追加購入品とZARA HOMEへの抵抗と屈服
お引越しとそれに伴う様々な必要品の買い出しで10万、20万がすっ飛んで行っておりびっくりしています。
住宅購入後の耐久消費財購入費平均は150万
よく「新居(持ち家)に転居すると、家具・家電などの買い替え、購入で150~200万程度飛ぶ」なんて聞きますが「盛ってないな」と感じます。
耐久消費財ってなんぞや?ですが、家具家電、照明やピアノ、自動車なんかも入っており幅広いです。
ただ、私は周囲の住宅購入した勢が、少し時間をおいて車を購入する姿を5件程度観測しており(1年内ではないことが多いですが)、住宅という大物を手に入れたことで、生活基盤のペースが掴めてくると全体的な生活の「質」への投資が加速する傾向は周囲を観測したレベルでも見て取れます。
実際の調査でも数値が出ています。古い調査ですが『2014年度 住宅取得に係る消費実態調査(住宅金融支援機構)』によると、住宅購入後の耐久消費財(調査項目参照)購入費の平均152.8万円です。戸建て新築が最も高いあたりに時代を感じます(今だとマンション購入後の金額があがってそうです)

https://www.jhf.go.jp/files/300248843.pdf

ここから先は
3,326字
/
5画像
ありがとうございます。『あなたの課金は、私の課金』を標語に経済をまわしていきましょう。