
Photo by
noouchi
2年で変わったデパコスとの距離感
※2020~2021年記事の編集・加筆版です※
2020年9月上旬、緊急事態宣言がもはや通常運転の中、仕事上の出社やお出かけが多いことを理由にして、久しぶりにデパコスを買うためにも百貨店に馳せ参じました。
結果、店舗におけるデパコスメリットである「色みや質感を確認したい」「丁寧に扱われてもてなされたい」という2大メリットの享受が難しい現実を感じるに至りました。
私はデパコスを買う時、「物自体が欲しい」ということはもちろん、気持ちのカンフル剤として活用してきました。テンションがあがる行動が制限されている中で、「久しぶりにどーんとコスメを買っちゃうぞ!」と意気込んで向かった私の心は砕かれ、どう活用していくか?を悩んでいます。
ここから先は
2,676字
ありがとうございます。『あなたの課金は、私の課金』を標語に経済をまわしていきましょう。