見出し画像

あなたの「好き」はいつまで続くのだろう。



好き」という感情は目に見えない。



だから人は言葉や態度で伝えるのだろう。



「好き」を伝える方法は人それぞれだし
「好き」を感じるタイミングも人それぞれだ。

何が正解か明確な答えはない。



じゃあ平均で考えると
どのくらいの「好き」が伝われば人は満たされるのだろうか。



私はきっと、
人よりも「好き」の意思表示を求めていると思う。

目に見えないからこそ
「好き」を常に感じていたい重たい女なのだ。



ちょっとでも「好き」を感じられなくなると
もう自分のことなんて好きじゃないのだと
すぐ不安になる。


これがメンヘラと呼ぶのであれば
私はメンヘラである。
メンヘラって書かれてるTシャツでも買おう。



でも私は心の中で不安になるだけで
相手に不安をぶつけることはほぼないので
ワンチャンメンヘラではないのではと思っている自分もいる。
(完全にないと言えないところが確定メンヘラである)



私のこの漠然とした不安は
きっと私の過去の恋愛が影響しているのだと思う。



私の初めての恋愛は
相手から突然拒絶されて終わった。


何の前触れもなく、
つい最近まで普通に話していた彼と
連絡がつかなくなってしまった。


都合の良い女だったのだ。



その後の恋愛だって
相手から「好き」のアピールをされたから
こっちもその気になって付き合ったのに
いつだってその「好き」に終わりを告げるのは
相手からだった。



だから私は「好き」が永遠だなんて思っていない。


むしろ
「好き」には必ず終わりがあると思っている。




今、私にたくさんの「好き」をくれる彼。


彼のことは心から好きだけれど
100%の気持ちで信じることはできていなくて、

やはりどこか諦めている自分がいる。
いつかこの人とも離れる日が来るのだろうなと。


その時に傷つきたくない私は
今日も「好き」の終わりを考える。


はじめから心構えをしていれば
多少は別れる現実を受け入れやすい気がしている。

期待をして裏切られた時が辛いから。



もうこの歳になると
傷つくのが怖いから。


少しのことで不安になって
もう終わりかもと思っては苦しくなって
また相手の「好き」を感じて安心して…
これが永遠であってくれと願う。
でもどうしたって終わりを想像してしまう。

その繰り返しなのである。


先の未来なんてどうなるか分からないのだから
良いことだけ考えてれば良いはずなのに


つくづく私の人生というのは
後ろ向きなことが多いなと感じる。



こんなにも敏感に考えてしまうくらいなら
「好き」が目に見えてくれればいいのにと思う。

そうしたら私だってこんなに悩まないし
不安にもならないのだけれど。


見えてしまったら
私が誰に嫌われていて
誰に好かれているかもわかってしまうので
それはそれでしんどそうではある。
(八方塞がり)



とりあえず考えすぎな私に
いつもいつもたくさんの「好き」を伝えてくれる彼をこれから信じることができますように。


いいなと思ったら応援しよう!