子どもの成長!?楽しみだけれども。
日々成長?!といいたいところだが、
微妙な成長のしかたになっている?!
最近、また保育園に行きたがらない。
家では、いままでより抵抗すくなく
思ったより素直に行動してくれる。
トイレに行ったり、着替えたり、ご飯食べたり。
良くないとは思いながらも、いつものルーティンで、
ヤクルト飲んで、バギーに乗って、携帯見ながら
保育園に向かう。
ここまでは、非常にスムーズだ。
成長したかな〜と思わせる。
しかし、ここから大変だ。
保育園に着くと、「いかな〜い。」
「もう、かえる〜」「だれもいないよ」と!
更に、自分でバギーを押して帰ろうとする。
(いままでできなかった!成長(T_T))
なんとか中に入っても、
「ねむい〜」「かえる〜」と
身体をくねらせ、検温させてくれない。
何度もトライして、やっと検温成功。
この間に、何人もの子ども達が
目の前を過ぎ去って行く。
大好きな先生が迎えに来てくれて、
「にた〜」としながらも、嫌だと抵抗。
最後は先生が抱っこをしてくれて
中に入って行くのだが・・・。
今までは、ここでバイバイしてくれた。
最近は、ここから進化!!
せつない泣き顔になり、手を握って離さない、
その手を引き離すように、預けてくる。
毎回、映画のシーンのような別れ方をする。
(ちょっと大袈裟ですが、気持ち的に)
刹那い思いを抱いたままの出勤となる。
ある意味、いろんな意味で成長している
のだけれども、抵抗は形を変えて進化し、
自分の胸に刺さってくる。
明日は、どうなっているのかな〜。