う〜〜。息子くんの気持ちどうなんだろ?!
昨日、息子くんにママが言われた言葉。
「ママごめんね〜、ほいくえんいきたくないの〜」
基本、毎回保育園に行くのを嫌がる息子くん。
今朝も「ほいくえんいかな〜い!」と
いつものように嫌がりスネていた。
時間が経つと、諦めたかのように行く。
保育園に着くと、いつもはもっと嫌がるのに
今日は、あんがい素直にいった。
笑顔でタッチ!!まで、してくてた。
その後に、ママに聞いた冒頭の言葉。
どれが息子くんの本当なのだろうか?
全部が本当で、
全部がその場で思っていることなのか?
保育園に馴染めな異のか?!
友達と仲良くなれない性格なのか?
考えたらきりがないのだが・・・。
何が息子くんにとって最善なのか?
考えてしまう。
ドラえもん!!何かいい道具ない!!!!?
の中間ぐらいの道具
「テレパしい」でもなく。
息子くんの本当に思い、感じていること
実際はどう思って保育園にいっているのか?
すべてが手に取るようにわかる道具ないかな〜〜!
って、有るわけないかっ!
ないから、子育てを通して相手をわかろうと
いままで以上に考えたり、理解しようとする。
その経験を通して、息子くんと一緒に
少しづつ自分も成長していくのではないかな〜。
って、やっぱり!気持ちがわかる道具ほしい!