札幌革職人館のシステム手帳を買った。すごく気に入っている。
札幌革職人館のシステム手帳(ミニ6)を購入しました。
以前アップした写真の左下に写っている黒い手帳です。
買ったいきさつや、良さなど、色々と書きたいことはあるのですが。
下書きをしていたらどんどん長くなってしまって、いつまでも投稿できなさそうなので、とりあえず写真と短いコメントだけでもアップしてしまいます!
公式ショップのリンクはこちら。詳しい仕様などの参考に。
しっとりとしたブラックの革。
シンプルなデザインが気に入りました!
特に、背表紙側のこのビス(合ってる?)がお気に入り。
黒とシルバーの組み合わせが良い!
柔らかい革なので、ペタッと開く。
とてもシンプルなポケットが2つ。
だから、とても柔らかくて軽い!たったの100グラム!
今回私が求めていた条件にピッタリ!
背の部分は補強がなく一枚革なので、180度どころか存分に開く。
くったり。
くったり。しんなり。
この柔らかい感じは、公式ショップの写真には写っていないので、ぜひ参考にしていただきたいです〜。
お店のロゴの刻印で十分かわいいので、自分の名前の刻印は頼みませんでした。
3年前に買って、使いこなせず引き出しで眠っているマルデンのバイブルと比較。
マルデンはポケットが充実していて、表紙もしっかりしていて、リングも大きくてたくさんリフィルを挟めます。
ただ、私には持ち運ぶにも家の机で使うにも、ちょっとゴツすぎた…。
リフィル穴パンチなど手帳道具を揃えたことで、もしかしたらマルデンも活用できるかも⁈と思い始めています。
長くなるので、マルデンの話もまたの機会に…。
革職人館の手帳、使い道は決めずにとりあえず買ったのですが、意外なほど気に入って楽しく使っています!
購入前後の経緯や今の使い方など、書きたいことがたくさんあるので、また続きの記事を書きたいと思います。