![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19201392/rectangle_large_type_2_2caf14eee578615e33245b6dbda55a06.jpeg?width=1200)
Vol.38 ~イタリア1周15万の旅~ 城壁にか囲まれた都市。カッコええ。【ルッカ】
こんにちは!!
あまりにも連日、衝撃的で歴史的な建物を立て続けに見過ぎて「ピサの斜塔」にまったく感動しなかった僕です。笑
なので現在早々にピサの隣
ルッカで宿をとるための移動中なのであ~る。
前回言うの忘れてた。
今乗ってるこのルッカ行きの列車
実はラクガキがハンパない
写真がないのが悔やまれる。。
日本のようなかわいらしレベルじゃない。
本来の車体の色が見えないくらいガッツリラクガキされている。
消せばいいのに。笑
乗る前に何度も目を疑ったものだ。
バスは今まで一度も成功したことはないが、列車の異動はお手の物になってきた。しかしながら、イタリアの列車は本当にチケットのチェックに来ない。笑
買う意味ないじゃん
ピサから乗車して20分ほどでルッカに到着。
駅のトイレは無料だっのでありがたく利用。
クオリティはこの際気にしないのだ。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19201521/picture_pc_bfca8b99c4c9caba51aac09bf2e49410.jpg?width=1200)
さぁ、恒例の
【この街第一印象チェック】
駅周りの雰囲気でその街を感じる瞬間が好き。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19202042/picture_pc_cb35d19597080008872225e6ddea1d9f.jpg?width=1200)
ルッカは、、いいね。。。
ゴリゴリの観光地じゃありませんよ!という適度な施設や人の雰囲気。
僕の好きなオーラが出ているよ笑
駅の前の広場は大きくて緑がたくさんで・・・
おばあちゃんの田舎に来たような懐かしさがある。
ルッカ
「城塞都市」と呼ばれる。
ぐるりと城壁があり、その中に街がある。
目の前には広~い原っぱと、、、
あれは壁か??噂の壁なのか??
正面遠くにレンガ積みの壁が見える。両端に終わりが見えないほど長く続いている。
インフォメーションで地図をもらい
探検開始!!
ひとまず15:00までに予約したホテルを探す。
ホテル探しが第一のミッションなのである。
では、壁に向かってレッツゴー!!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19202581/picture_pc_1d425aca9bf5a27a5fc186c32d27a15d.jpg?width=1200)
途中の小川。と小橋。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205632/picture_pc_beed3a0423fdb09d6a1c32062fff2e79.jpg?width=1200)
壁沿いにカーブを曲がると・・・・
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19204714/picture_pc_56f1707e7c370ad9698fd6ea4de76d99.jpg?width=1200)
あれ?
行き止まり・・・・・?
かと思いきや
右のほうにトンネルがあるではないか!!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19204859/picture_pc_ba13a0d4e4c776132581e5eaf02ec98c.jpg?width=1200)
え〜!これくぐって街に入るの〜
素敵やーん!くすぐるや〜ん!
秘密基地みたいでカッコイイ。
トンネルのなかは薄暗く、いや、かなり暗く。
明るいうちにきて良かったなという状態。
壁には無数のラクガキ。
小さな階段を登り、すぐに通り抜けできた。
出たのは土手のような場所。
おそらくこの土手、街をぐるりと一周しているのだろう。
そして、その土手に囲まれるようにして、、
ほんとに中に普通の街がある!!!
なんか感動的だ!!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19204966/picture_pc_36a95b2ef45946642e70bf5c9f2dfc68.jpg?width=1200)
街に降りるとすぐさま
ケバブ屋さんを発見(水付き・500円)
もちろん全部のせ。
ケバブは僕の旅のごちそう的な存在。エネルギーがガツンと補給されるぜ。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205032/picture_pc_faeadf04f97d2f0d13ce7503774206a0.jpg?width=1200)
YHが15:00からしか入れないので
その間街中を観光。
街並み。教会。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205204/picture_pc_96e8ab5bcd014531ce68df9f67921a49.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205056/picture_pc_e5bfaf8314e493135e7c9b33c49733cb.jpg?width=1200)
迷路みたい。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205139/picture_pc_6ba2b7060613457c7fd6e7c7eb0eea91.jpg?width=1200)
なんかいい感じの道
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205156/picture_pc_94366c88be939f5b75b53acc6d35f44b.jpg?width=1200)
別の出口
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205251/picture_pc_167349caab4541d28b0ea52b9535d106.jpg?width=1200)
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205437/picture_pc_829d0f3336f3c63b79bac6209543b3cd.jpg?width=1200)
他にもいろいろあった。
治安のよさげな平和な街だ
再び土手の上に登る。
城壁の中も外も見渡せ、緑いっぱいの景色が見られ
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205304/picture_pc_661240e99c0a4ab72d4f5b99b621a306.jpg?width=1200)
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19205335/picture_pc_7eb7cd666e3c1daae5ec1fcee0b9f967.jpg?width=1200)
散歩、ランニング、サイクリングをしてる人がたくさん
レンタル自転車もあるみたい。
あっというまに時間が過ぎYHへと向かう。
今日はまだ何もアクシデントは起こってない。笑
順調ってステキ。笑
続く・・・・
おススメ