![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18968414/rectangle_large_type_2_e413115f50869ed12a6d90c34a0a0237.jpeg?width=1200)
Vol.37 ~イタリア1周15万の旅~ これが噂のピサの斜塔【ピサ】
プシュー。。。
列車のドアが開く。
前話のゲイとの軽い絡みを乗り越え・・・・
黒人さんの集団にもまれ・・・・
電車にゆられ・・・・
無事にピサへ到着。疲れた。。笑
ちなみに
黒人さんはものすごく優しかった。
英語のイントネーションが独特で会話があまりできないけど、、、
人種なんてやっぱ関係ない。。
さぁピサからジェノバへ乗り換え!!
と思ったけど・・・・
列車通行止め
いいねぇ。
トラブルはもう逆に大好き。笑
・・・・・・ジェノバ諦めるか。笑
ちょっと遠いし逆戻りだし。。
うん。
とゆーわけで
今日はピサ観光して近くの街に泊まろう!!
楽しくなってきたぜ↑↑
ピサ観光へレッツゴー!!
待ってろ斜めのやつ!!(ピサの斜塔)
【ピサ】トスカーナ州の都市ピサの斜塔はあまりにも有名。
ガリレオガリレイの落下実験はここでやったそう。
駅前の噴水。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969054/picture_pc_f2a62f366ced2f6b51a7f089712a42bf.jpg?width=1200)
いや~~~~
ピサあれだね。。
治安悪そうだねwww笑
ゴミだらけ。街中工事のフェンス。道路は穴だらけ。
久しぶりに感じる
この駅周辺のどよ~んとした感じ笑
やはり有名な観光地になると田舎らへんでもこんな感じなのね。
駅から斜塔まで地図で見た感じ
大体1.5kmくらいだ。
イッテンゴキロ!?近ッ!!
楽勝で歩きやな
途中なにやら遺跡チックなものを発見。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969063/picture_pc_b47c631484bc659a142f081e15f87b0a.jpg?width=1200)
インコのオッサンや押し売りをくぐりぬけ・・・
寄り道しながら歩くこと数十分。。。
見えてきた!!
That is 斜塔
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969073/picture_pc_f5a6d1d27963780cd472af2bb118f89d.jpg?width=1200)
周辺わちゃわちゃしてんな~www笑
さらに進む。。。
門をこえて・・・(無料)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969085/picture_pc_0cd209ef41912a9cc1ad348a2e315c05.jpg?width=1200)
着いたぞーーーー
すごい人だ!!そして敷地広い。
ピサのドゥオモと一緒にある。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969152/picture_pc_fdf8ef169739a23da6d64bc4d9963bd8.jpg?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969164/picture_pc_0c2c54ad34915162b8c8239873ffe886.jpg?width=1200)
白いぞーーーーー!!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969091/picture_pc_3402d876ce00f625369185ca37645cd1.jpg?width=1200)
が。
実はコレ
実際見ると。。。。
オモチャみたい。。建物慣れって怖い。
確かに傾いてはいるけども・・・
「あぁ。。これが例のやつね。」って感じだった
奥に進むとこのような洗礼堂がある。キレイ!!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969103/picture_pc_87e8bb9c2b54bf5b674d5930b62e1a8e.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969120/picture_pc_0efdc093f4e66fe9fa6844c0698f4466.jpg?width=1200)
傾いた塔を支えてるように写真を撮るのが大人気。
この写真は「支えてるように見えるようにポーズをとる人」を撮った写真だ。笑
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18969146/picture_pc_2730eaa094c5f8defe809261706cded2.jpg?width=1200)
ややこしかろう。ww
全体図。
やっぱり有名な観光地は
アジア人率が高すぎる
一通り観光し、駅へ戻る
だって
斜塔意外あんまし興味なかったんだもん。笑
ピサは長居するのは結構キツイ。。。
さあ
これからどうすっか。
ここで初日の出来事を思い出す。。。
確か
ミラノであった優しいおばちゃんがオススメの町を教えてくれてたはず
メモを見ると
<ヴェローナ ラヴェンナ アッシジ ルッカ>
ヴェローナとラヴェンナは行ったし・・・
近いのはどこかな?
駅で時刻表確認。。。
ルッカ
ピサの隣じゃないか
ガイドブックには載ってないけど
行ってみるしかない
今日はルッカにお泊りだ。
てことで
ルッカ行きの列車に乗り込む。
ちなみにルッカは
「城塞都市」って呼ばれてて
ぐるっと大きな城壁の中に街があるらしい!!
よく分からんけど
ワクワクするじゃないか。笑
続く・・・
波乱万丈!イタリア1周バックパッカー15万の旅
無料ですので暇つぶしにどうぞ♪
定期更新していきますので是非フォローお願いします💛
おすすめ
今回の旅でたくさんの本を買って、ネットをめぐり。準備をしました。
資金・防犯対策・宿の確保・準備物の詳細・交通機関の乗り方・最低限のイタリア語・食
その中で、必要だと思ったこと、体験したことなど、多数情報を手っ取り早く【番外編】にまとめています。
note記事は100円が最低金額なので部分公開にしていますが、マガジンで読んでいただけるとかなりお得です。
ブログが面白い、バックパッカーにチャレンジしてみようと思う方はぜひ見てみてください♪