![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491820/rectangle_large_type_2_7ee0ab8ae4a198cdd31e6b8745234524.jpeg?width=1200)
Vol.29 ~イタリア1周15万の旅~ ポンテベッキオ周辺。楽しいけど無縁の場所たち。【フィレンツェ】
フィレンツェ2日目 12:00前
前回、最高の景気を見せてくれた「ジョットの鐘楼」を後にし
フィレンツェの街を探索
人ごみについていくと・・・・
ひろーい所に出た。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491145/picture_pc_346c382a84b0b2b9140515cbc9b7d968.jpg?width=1200)
「シニョリーア広場」ヴェッキオ宮殿前にあるL字型の巨大広場。
歴史の焦点であり、観光の集中スポット。近くにヴェッキオ橋、ウフィツィ美術館などなどがある。彫刻が立ち並び、ダビデ像のレプリカも広場を飾る。
すごい!!まるで野外博物館だ。
ダビデ像(レプリカ)・ヴェッキオ宮前。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491132/picture_pc_d8fa859f5ae4f14f1aa037a6532c10ba.jpg?width=1200)
この広場を少し進むと・・・
とっても有名な
「ウッフィッツィ美術館」
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491166/picture_pc_4e3507f5ee17d842581a06ebf432d124.jpg?width=1200)
【ウフィツィ美術館】世界遺産
ルネサンス絵画で世界的に有名な美術館。ダヴィンチ・ラファエロなど有名画家の作品がたくさん。2500の展示物、古代ギリシャ、ローマの彫刻なども多く展示される。
予約をすればスムーズに入れる。
が、!あまりの人の多さに入場は断念。10ユーロいるしな。。。。
外には似顔絵や路商、ストリートパフォーマー、アーティストがたくさん。
実にイタリアらしい観光地だった。
目移りしながらウフィツィ美術館をこえるとすぐに
川が見えてきた。「アルノ川」というらしい。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491339/picture_pc_5b19b9f9a1d395280c0b702cd5549056.jpg?width=1200)
そして川沿いに少し歩くと・・・
おそらくあの有名な「ポンテヴェッキオ橋」が見えてきた!!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491368/picture_pc_4603193b131092be7434a3c3e0c100d6.jpg?width=1200)
水面に橋が写ってきれい。
【ポンテヴェッキオ橋】
イタリア語で「古い橋」。フィレンツェ最古の橋で何度も建て替えられている。宝石店が立ち並ぶことで有名。
近くから撮影。思ったより普通の橋だな~~~、、、
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491563/picture_pc_a5bcf7a5e2e1faf80f0f5c189c3f415f.jpg?width=1200)
と思ったら違う!!眩しい!!!!
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491611/picture_pc_8b0d847283d48f1a7c065c9b6b35e584.jpg)
中は宝石店がズラリ。。僕には無縁の場所だった。。
橋のスミの手すりこういうのがいっぱいある。おまじないかな?
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491625/picture_pc_3fdd621032aaee2f58d45a18949474af.jpg?width=1200)
ベッキオ橋をこえて少し歩くと
これまたひろーいところに出る。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491641/picture_pc_869d31476646fb3e98ce2a1e91c97b3f.jpg?width=1200)
「ピッティ宮殿」ってトコらしい。美術館らしい。
いちいちデカイ!!しかしここも素通り。。。。
【ピッティ宮殿】
ウフィツィ美術館とつながっている。ルネサンス様式の宮殿。
約400年メディチ家を中心にコレクションされた絵画、宝飾品は膨大。
もうちょっと進むと。。
デッカイ公園(ボーボリ公園)があった。ここも入るのは有料なのかな??
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18491775/picture_pc_aeb5906fb67ac606f4dcf178779cff2d.jpg?width=1200)
地図に載っている範囲はここまで、、
この辺でぼちぼち引き返すかな。。。
お昼ご飯にしよう❤
ということで再び来た道をUターン。
いいレストランがあるといいな。
続く・・・・・
波乱万丈イタリア1周15万の旅
マガジンにまとめてます。無料なのでぜひ暇つぶしにどうぞ♪
今回の旅でたくさんの本を買って、ネットをめぐり。準備をしました。
資金・防犯対策・宿の確保・準備物の詳細・交通機関の乗り方・最低限のイタリア語・食
その中で、必要だと思ったこと、体験したことなど、多数情報を手っ取り早く【番外編】にまとめています。
note記事は100円が最低金額なので部分公開にしていますが、マガジンで読んでいただけるとかなりお得です。
ブログが面白い、バックパッカーにチャレンジしてみようと思う方はぜひ見てみてください♪