
賢者の知恵 17才の君へ
【賢者の知恵】その6
【すぐ行動してみる事のメリットとは】
貴方はパパと似て慎重派だから、様々な局面でじっくりと考える傾向がある。とても良いことで、同世代の男子よりも多角的な視点で物事を俯瞰しているなあと感心しています。
【現在という時間軸で、全体俯瞰する力】
は優れているから
【未来を見つめて、変えていく力】を
伸ばしてみたらよい
わかりやすく受験の例を使って説明する
高校2年の学力差(他校生徒も含む)の多くは、
1)限られた情報から全体像を読み解く力(麻布や栄光の得意技かも、貴方も得意だけど)
2)中2〜高2までの学校授業を、大学受験のための通過点として捉えて、中間・期末テストという単元テストで高得点をマークしてきたか?
3)自分の弱点を克服する努力を、どれだけしたのか?
2)と3)の行動差で、現在の成績差は80%程度が説明可能だと思うなあ
一部の天才くんは例外だから、ここでは考察から外しておきます
貴方が熟考する多くは【未来への不安】に関することではないか?
受験勉学を始めたら生活はどう変わるのか?遊べないのか?辛いのか?両親はより煩くなるのか?など、最初の一歩を進める前に2ヶ月考えていたよね、不安なんだろうなあ〜と見守ってました
この不安は貴方が想像で創り出したモンスターだったのではないだろうか?
【不安】の多くは起きるかどうかわからないのに、心が創り出す失敗幻影である事が多い