
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 10.08.2023
Latest Defence Intelligence update on the situation in Ukraine - 10 August 2023.
— Ministry of Defence 🇬🇧 (@DefenceHQ) August 10, 2023
Find out more about Defence Intelligence's use of language: https://t.co/lNs9SRnaOE
🇺🇦 #StandWithUkraine 🇺🇦 pic.twitter.com/fEx1vfY2FC

日本語訳:
ここ直近の一週間、ロシア当局は、仮想プライベートネットワーク(VPN)へのロシア民間人によるアクセスの遮断を目的とした現行の取り組みを強化している可能性が高い。複数の報告が示すところによると、最も普及しているVPNの多くが、ロシアの一部地域で使用できなくなっているとのことだ。
VPNを使うことで、ユーザーはインターネットへのアクセスを難読化させることができ、プライバシーを保つことができ、国家が押しつける検閲から逃れることができる。VNPは、2017年に非合法化されたにも関わらず、ロシア国内でかなり普及している。VPNによって、ユーザーは客観的な内容の国際ニュース情報にアクセスすることができる。そのような情報には、ウクライナにおける戦争に関する情報も含まれる。
国内の情報統制を隅々まで行おうとロシアが国家的に取り組むなか、単一のものとして最大の脆弱性を示しているのがVPNである可能性は高い。技術的な遮断を強化するのと並行して、ロシア国家は国民向けの情報キャンペーンにも取りかかっており、VNPが国民の個人情報を危険にさらすと主張することで民間人を脅して、VPNの使用を避けさせようとしている。