見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1715 ET 30.09.2023 “露第25軍の動向+バフムート・ザポリージャ州西部の戦況”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年9月30日付ウクライナ情勢評価報告の一部を日本語に翻訳したものである。なお、記事中の地図は、すべてISW制作のものである(インタラクティブ・マップも含む)。記事サムネイル画像は、ウクライナ参謀本部のFacebook投稿のものを使用した。


ロシア第25軍のルハンシク方面への展開状況

The Russian military has reportedly deployed elements of the newly created 25th Combined Arms Army (CAA) along the frontline in the Kupyansk-Lyman direction. Yevlash reported on September 30 that Ukrainian forces have observed a total of 12,000 25th CAA personnel along the frontline in the Kupyansk-Lyman direction and that the 25th CAA consists of mobilized personnel and personnel from heavily degraded units that have completely lost their combat capabilities. Yevlash also stated that the 25th CAA has unspecified weapons, logistics, and personnel problems.

Russian Offensive Campaign Assessment, September 30, 2023, ISW

日本語訳:

ロシア軍が新設の第25諸兵科連合軍[25 CAA]隷下部隊を、クプヤンシク〜リマン方面の前線に配置していることが伝えられている。[ウクライナ軍東部部隊集団報道官]イェウラシュの9月30日付報告によると、クプヤンシク〜リマン方面の戦線に25 CAA所属の合計12,000人の将兵が存在していることをウクライナ軍は確認しているとのことだ。また、25 CAAの兵員は動員兵と、著しく戦力が低下した部隊から引き抜かれた兵員で構成されていると、イェウラシュは伝えている。なお、この著しく戦力が低下した部隊というのは、戦闘能力を完全に失ってしまった部隊のことだという。イェウラシュはまた、具体的な内容は分からないものの、25 CAAが兵器・兵站・人員に関する問題を抱えていると指摘した。

ハルキウ州・ルハンシク州・ドネツィク州


バフムート方面

Ukrainian forces reportedly continued offensive actions near Bakhmut on September 30 but did not make any confirmed advances. A prominent Russian milblogger claimed that Ukrainian forces attempted to break through to the railway east of Klishchiivka (7km southwest of Bakhmut) and Andriivka (10km southwest of Bakhmut). A Russian news aggregator claimed on September 29 that Ukrainian forces control half of Klishchiivka and that the other half of the settlement is a contested “gray zone.” Ukrainian Eastern Group of Forces Spokesperson Captain Ilya Yevlash stated on September 30 that Ukrainian artillery continues to target the T0513 (Bakhmut-Horlivka) highway, which is a key Russian logistics line.

Russian forces continued ground attacks near Bakhmut on September 30 but did not make any confirmed gains. The Ukrainian General Staff reported that Russian forces conducted unsuccessful attacks near Klishchiiivka. A Russian milblogger claimed that Russian forces pushed Ukrainian forces back from the railway east of Klishchiivka. A Russian news aggregator claimed on September 29 that Russian forces were entrenched at the railway near Klishchiivka and counterattacked near Andriivka. A Russian milblogger posted footage claiming to show elements of the Russian 106th Guards Airborne (VDV) Division operating in the Soledar (10km northeast of Bakhmut) direction. Another Russian milblogger posted footage claiming to show elements of the 98th VDV Division operating near Bakhmut. Chechen Republic Head Ramzan Kadyrov posted footage claiming to show elements of Chechen Akhmat Spetsnaz and the Russian 4th Motorized Rifle Brigade (Luhansk People’s Republic [LNR] 2nd Army Corps) operating near Klishchiivka.

Russian Offensive Campaign Assessment, September 30, 2023, ISW

日本語訳:

ウクライナ軍が9月30日にバフムート周辺で攻勢行動を継続したことが伝えられているが、前進は確認されていない。ロシアのある有名軍事ブロガーは、ウクライナ軍がクリシチーウカ(バフムート南西7km)とアンドリーウカ(バフムート南西10km)の東方にある鉄道線に向かって、突破前進を試みたと主張した。ロシアのニュース・アグリゲーターの一つは、ウクライナ軍がクリシチーウカの半分を制圧し、この集落の残る半分は戦闘状態の「グレーゾーン」だという見解を9月29日に示した。ウクライナ軍東部部隊集団報道官イリヤ・イェウラシュ大尉の9月30日付発表によると、ウクライナ軍砲兵はT0513(バフムート〜ホルリウカ)高速道路を引き続き攻撃目標にしているとのことだ。なお、この道路はロシア軍主要兵站線の一つである。

ロシア軍は9月30日、バフムート周辺での地上攻撃を続けたが、前進は確認されていない。ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍のクリシチーウカへの攻撃が失敗に終わったことを伝えた。ロシア軍事ブロガーの一人は、ロシア軍がウクライナ軍をクリシチーウカ東方の鉄道線から押し返したと主張した。ロシアのニュース・アグリゲーターの一つは、ロシア軍がクリシチーウカ付近の鉄道線で塹壕を構築しており、アンドリーウカ付近で反撃を実施したと主張した。あるロシア軍事ブロガーは動画を投稿し、そこに映っているのは、ソレダール(バフムート北東10km)方面で任務を遂行するロシア第106親衛空挺師団(第106親衛VDV師団)に属する部隊だと主張している。別のロシア軍事ブロガーも動画を投稿し、そこにバフムート付近で行動中の第98VDV師団所属部隊が映っていると主張した。また、チェチェン共和国首長ラムザン・カディロフも動画を投稿した。カディロフの主張によると、動画には、クリシチーウカ付近で行動するチェチェン軍アフマト・スペツナズとロシア軍第4自動車化狙撃旅団(ルガンスク人民共和国第2軍団)に所属する部隊が映っているとのことだ。

バフムートとその周辺


ザポリージャ州西部

Ukrainian forces continued counteroffensive operations in western Zaporizhia Oblast on September 30 but did not make any confirmed advances. The Ukrainian General Staff reported that Ukrainian forces continued offensive operations in the Melitopol (western Zaporizhia Oblast)
direction. Russian milbloggers claimed that small Ukrainian infantry groups without armored vehicle support continue assaults near Robotyne (10km south of Orikhiv), Novoprokopivka (13km south of Orikhiv), and Verbove (18km southeast of Orikhiv). Russian milbloggers claimed that Ukrainian forces attacked in an area north of Verbove and conducted assaults in the direction of Kopani (11km southwest of Orikhiv).

Russian forces continued counterattacks in western Zaporizhia Oblast on September 30 and recently made marginal gains. Geolocated footage published on September 29 indicates that Russian forces recaptured limited positions at a series of previously lost Russian defensive positions south of Robotyne. The Ukrainian General Staff reported that Russian forces unsuccessfully tried to recapture lost positions near Robotyne and Verbove on September 30. A Russian milblogger claimed that Russian forces are also counterattacking near Novodanylivka (4km south of Orikhiv) and Mala Tokmachka (7km southwest of Orikhiv). The milblogger claimed that Russian forces resumed activities southeast of Hulyaipole, likely referring to limited Russian offensive actions near Chervone (9km east of Hulyaipole). Russian sources acknowledged that Russian air defenses downed a Russian Su-35 attack aircraft in a fratricide incident near Tokmak on September 29 as ISW previously reported.

Russian Offensive Campaign Assessment, September 30, 2023, ISW

日本語訳:

ウクライナ軍は9月30日にザポリージャ州西部で反攻作戦を続けたが、前進は確認されていない。ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がメリトポリ方面(ザポリージャ州西部方面)で攻勢作戦を継続したと報告した。ロシア軍事ブロガーの主張によると、装甲車両を伴わない小規模なウクライナ軍歩兵グループは、ロボティネ(オリヒウ南方10km)、ノヴォプロコピウカ(オリヒウ南東13km)、ヴェルボヴェ(オリヒウ南東18km)の各周辺で攻撃を続けているとのことだ。また、ウクライナ軍がヴェルボヴェ北方地区で攻撃を行い、コパニ(オリヒウ南西11km)方向での強襲攻撃を実施したと、ロシア軍事ブロガーは主張している。

ロシア軍は9月30日、ザポリージャ州西部での反撃を継続し、ここ最近、わずかだが支配地域を広げた。9月29日に公開された撮影地点の特定可能な動画によって、ロボティネ南方にあるロシア軍が以前失った一連の防御陣地の限られた箇所を、同軍が取り戻したことが分かる。ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍が9月30日にロボティネ付近とヴェルボヴェ付近の失った陣地を奪還しようとしたが、成功しなかったと報告した。ロシア軍事ブロガーの一人は、ロシア軍がノヴォダニリウカ(オリヒウ南方4km)付近とマラ・トクマチカ(オリヒウ南西7km)付近でも反撃を行っていると主張した。この軍事ブロガーは、フリャイポレ南東でロシア軍が活動を再開させたと主張しているが、これはチェルヴォネ(フリャイポレ東方9km)付近でのロシア軍の限定的な攻勢行動を指している可能性が高い。また、ISWがすでに報告した、9月29日にトクマク付近でロシア軍防空兵器が自軍のSu-35攻撃機を撃墜した友軍相撃事件だが、ロシア側情報筋もこれを認めた。

ザポリージャ州西部
フリャイポレとチェルヴォネ(地図右上)

いいなと思ったら応援しよう!