![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124751435/rectangle_large_type_2_b98ec87550fed2534e04bcfb2ff27d85.png?width=1200)
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 16.12.2023
Latest Defence Intelligence update on the situation in Ukraine – 16 December 2023.
— Ministry of Defence 🇬🇧 (@DefenceHQ) December 16, 2023
Find out more about Defence Intelligence's use of language: https://t.co/Bk5ESswpF7#StandWithUkraine 🇺🇦 pic.twitter.com/OatJ6Rj2Nc
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124751497/picture_pc_0ecc0a8910337d7ec864ee6d9858beab.png?width=1200)
Latest Defence Intelligence update on the situation in Ukraine
– 16 December 2023
日本語訳:
2023年12月12日、ウクライナ最大のモバイル通信運営企業であるキーウスターがサイバー攻撃を受けた。その影響は少なくとも48時間続き、同社の携帯サービスとデータ・サービスに問題が生じた。ウクライナの人口の半分を超える人数がキーウスターが提供するサービスを使って、モバイルと固定回線でインターネットを使用している。このサイバー攻撃によって、携帯電波が届かなくなった、またはインターネットが使えなくなったという影響がユーザーに及んだことが伝えられている。この攻撃の間に個人情報が損なわれることはなかったと、キーウスターは報告している。
今回のサイバー攻撃が、空襲警報サイレン、銀行の一部、ATM、販売時点情報管理[POS]システム端末にも悪影響を及ぼしたことが伝えられている。同時に、ウクライナの銀行のモノバンクが分散型サービス妨害(DDoS)攻撃の攻撃目標にされ、銀行のウェブサイトへのアクセスが阻害された。
ウクライナの政府関連リソースと緊急サービスに影響が及んだことを考えると、今回の出来事はロシアによる全面侵略開始以降、最も影響の大きなウクライナ通信網に対する破壊的サイバー攻撃の一つである可能性が高い。