見出し画像

水曜日のパンとコーヒーマルシェ 3月

毎週水曜日、黄金町の黄金スタジオ{キッチン}にて、カフェ・マルシェ・教室などを開催している水曜日のパンとコーヒーマルシェ。

3月はいよいよ桜の季節。待ち遠しい春がやってきます。
人気のNoPellさんのランチから、豆松さんのお花見ランチまで。
3月後半は黄金スタジオ前の桜も咲き始めているかも。
毎週春にぴったりの楽しい時間をご用意してお待ちしております。

<水曜日のパンとコーヒーマルシェ 3月のスケジュール>

3月5日水曜日 編み物ワークショップ&カフェ(サンドイチ&HACHIDORI COFFEE)

11:00-16:00
pipi-goldfish(ワークショップ)
サンドイチ(カフェ)
HACHIDORI COFFEE(カフェ)
soratotori (タイチェンマイの洋服・雑貨)
まーたん農園(野菜・加工品)

3月12日水曜日 マルシェ&カフェ fika på NoPell 
11:00-16:00
fika på NoPell(カフェ・パン)
hibi plus(パン)
Natural sweets Toitoi(ヴィーガン焼き菓子)
和紅茶専門店レインブラントティー(和紅茶)
HACHIDORI COFFEE(コーヒー豆・)
rinnon flowers(ブーケ・観葉植物・苗物)

3月19日水曜日 本牧まかど豆松 お花見ランチ
11:00-16:00

本牧まかど豆松(ランチ)
HACHIDORI COFFEE(カフェ)
梅工房 むめや (梅加工品)
Tanbo to Hatake田んぼと畑~ (スイーツ)

3月26日水曜日「3の日」ベーグルとコーヒーとわがし
11:00-16:00

Bagel cafe nico.&Sorairo&HACHIDORI COFFEE
Bagel cafe nico.(ベーグル)
Sorairo(和菓子)
HACHIDORI COFFEE(コーヒー)

**********************************
会場:黄金スタジオ キッチン
横浜市中区黄金町2-7先 黄金スタジオ内
黄金町駅より徒歩2分
https://koganecho.net/facility/kogane-kitchen
**********************************


3月5日水曜日 編み物ワークショップ&カフェ

11:00-16:00

3月も1週目は人気のマフラー作りのワークショップを開催。
カフェはサンドイチさんのチーズバーガーなど2種類のランチと、スイーツをご用意いただきます。まーたん農園さんの湘南ゴールドも時期ですね。




pipi-goldfish
家庭用編み機の編み機マフラーづくり体験ワークショップ

家庭用編み機を使い、選んでいただいた糸からマフラーを作ります。
毎年恒例、マフラー体験に新サイズ登場!
大判マフラーは、膝掛けとしても使えるたっぷりサイズです。
ワークショップの他、Knitting birdの毛糸、手芸用品、生地の販売も行います。

・費用: マフラー 2500円
      大判マフラー 3000円
 毛糸は当日ご購入ください。当日購入の糸代1210-2860円
(マフラーサイズによって変わります。)

・所要時間30分程度
・持ち物不要
事前のご予約も可能です。
下記インスタグラムのDMより
お名前、人数、ご希望のお時間(30分毎)を記載の上ご連絡ください。
https://www.instagram.com/komamemu/

サンドイチ(カフェ)
手作りサンドとおやつのお店サンドイチです。
今回はカフェメニューに人気のチーズバーガーをご用意します。
https://www.instagram.com/sandoichi2021

◎デコポンとカマンベールチーズのバーガー
¥1,400

手作りポテトチップス付き
爽やかなデコポンのジャムとまったりチーズが
自家製バンズと合挽きパティによくあいます。
この日だけの特別なフルーツバーガーです。

◎チリビーンズバーガー¥1,400
手作りポテトチップス付き

◎柑橘のイートンメス¥450
さくさくメレンゲとクリームのデザートです。


HACHIDORI COFFEE(コーヒー)
挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。
当店で使用するコーヒー豆は フェアトレード・オーガニック ハチドリのひとしずく。森林農法で栽培されるコーヒー豆、森を守り、森を育てる農法です。
https://www.instagram.com/hachidori.coffee/


sora to tori (タイチェンマイの洋服・雑貨)
sora to tori では *こだわりながら こだわらない。 *個性を楽しみながら普段使いしたい。 *手仕事のあたたかさを大切にしたい。 を コンセプトに タイ北部の都市チェンマイにて 主に少数民族の刺繍や古布、織布などを 取り入れながら現代風にアレンジした 現地在住の作家さんやデザイナーさんたちの 作品を買い付け、販売しています。
https://www.instagram.com/soratotori/

まーたん農園(野菜・加工品)
畑の恵みを食卓へ 早川・二宮を拠点に金沢区でも栽培をしています。
今回は湘南ゴールドなどをご用意します。
https://ma-tanfarm.com/

3月12日水曜日 マルシェ&カフェ fika på NoPell 

11:00-16:00

人気の企画、厚木の森に佇む小さなパン工房NoPellさんの、1日限定のカフェfika på NoPell。今回はブリオッシュ エッグベネディクト とクロックムッシュブランをご用意いただきます。テイクアウト用のランチBOXもおすすめです。春のお散歩にぜひ。



fika på NoPell(カフェ・パン)

厚木の森に佇む小さなパン工房NoPell。
秦野産の小麦など、素材や製法にこだわり、熟成をテーマに焼き上げています。お席で作りたてのオープンサンドや、こだわりのコーヒーを、
テイクアウトでは店舗で人気のセットBOXやパンもご用意致します。
https://www.instagram.com/_nopell/

【ブリオッシュ エッグベネディクト ~プロシュートと季節野菜~】
ブリオッシュ生地の丸パンに、プロシュートとポーチドエッグを合わせ、
最後に自家製の有機レモンオランデーズソースを纏わせました。

Menu
------------------------------
【eat-in】
◆Plate set ¥1,400
・ブリオッシュ エッグベネディクト ~プロシュートと季節野菜~
 または
・クロックムッシュブラン

・季節のポタージュ
・サラダ
・各種ドリンク
-----------------------------
◆cake set ¥1,000
・季節のケーキ
・各種ドリンク
-----------------------------
◆takeout
・ランチBOX ¥1,000
(サンドイッチ/プチパン3種/ドリンク)
・パン各種
・ドリンク各種
 ドリップコーヒー、カフェラテ、和紅茶、季節のアイスドリンク
-----------------------------
※メニューは変更となる場合がございます。
 開催日近くなりましたら、SNSでお知らせいたします。

hibi plus(パン)
日々すこしずつでも前に歩を進めようと思えるよう、やさしくおいしいものでお手伝いできたら。バターや牛乳などの乳製品、たまご、白砂糖を使わず純植物性の材料を使ってパンを作っています。使う小麦は地粉=うどん粉と呼ばれる国産中力小麦または北米産organic強力粉/薄力粉。
これらに、ゆうきぱんこうぼ、海塩、豆乳、アガベシロップなどを加えて長時間熟成発酵させて旨味を引き出してしあげています。
https://www.instagram.com/hibiplus/

Natural sweets Toitoi(ヴィーガン焼き菓子)
季節の移ろいを大切に、信頼できる農家さんから仕入れた食材を使用したヴィーガン焼き菓子専門店。
3月は小田原いちごマフィンがおすすめ。当店の地元小田原の濃厚で美味しいいちごをジャムにしてマフィンにたっぷり入れた季節限定のマフィンです。
https://www.natural-toitoi.com/

和紅茶専門店レインブラントティー(和紅茶)
店主自ら日本各地の茶園を巡り、豊富なサンプル茶葉の中から厳選した和紅茶のみを選定してご紹介しています。日本各地の優れた紅茶を飲み比べしていただきながら、店主がそれぞれの和紅茶のこだわりをご説明します。
https://rainbrant-tea.com/

HACHIDORI COFFEE(コーヒー豆・アクセサリー)
今回はコーヒー豆の販売で室内のマルシェブースに登場。有機無農薬コーヒーハチドリのひとしずく や、人気の"山椒HERB TEA アクセサリー”を販売します。
https://www.instagram.com/hachidori.coffee

rinnon flowers(ブーケ・観葉植物・苗物)
横須賀市坂本町のアトリエを中心に
三浦半島で花の移動販売をしております。
市場でセレクトした新鮮な花を、
そのまま飾れるブーケにしたり、
暮らしに取り入れやすいお花のご提案をしています。
https://www.instagram.com/rinnon__flowers/


3月19日水曜日 本牧まかど豆松 お花見ランチ

11:00-16:00

3週目の水曜日は、本牧まかど豆松さんのお花見ランチ。
この時期だけの特別なメニューをご用意いただきます。

お花見の季節、ウキウキとそぞろ歩きたい気分になります。お散歩の途中でこんなランチ食べたいな、というものをイメージして作りました。 季節の料理をちょっとづつ。目も舌も満足のランチです。
¥1500(税込)


本牧まかど豆松(ランチ)
カウンター8席のカジュアルな和食店です。本格的な和の一品料理とミニコースをリーズナブルに提供しています。三溪園にも近く、散策がてらお立ち寄りいただく方も。日本酒に力を入れております。
https://www.mamematsu.com/


HACHIDORI COFFEE(カフェ)
挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。
当店で使用するコーヒー豆は フェアトレード・オーガニック ハチドリのひとしずく。森林農法で栽培されるコーヒー豆、森を守り、森を育てる農法です。
https://www.instagram.com/hachidori.coffee/

梅工房 むめや (梅加工品)
梅干や梅酒などの梅を使った保存食作りは、日本の暮らしに根付く伝統的な梅仕事です。
昔ながらの梅仕事が消えてしまわぬように、手仕事による梅仕事を続けています。
https://mumeya.shop/


Tanbo to Hatake~田んぼと畑~(焼菓子)
【身体と心が喜ぶ美味しいもの】をテーマに、オーガニックやこだわりの材料で作ったパンやお菓子など、
皆さんの癒し時間に寄り添う美味しいものをお届けします。
今回はスコーンなど焼菓子を中心にご用意させて頂きます。
カフェスイーツとして抹茶ババロアもご用意します。
https://www.instagram.com/tanbo_to_hatake/


3月26日水曜日「3の日」ベーグルとコーヒーとわがし

11:00-16:00

4週目はBagle cafe.nicoさんとHACHIDORI COFFEEさん、Sorairoさんの3店舗が集まる「3の日」。「3」のつく日に横須賀と葉山で不定期に開催している企画。桜の時期にぜひ遊びに来てください。



「3の日」では、コーヒーに合うベーグルや和菓子、コーヒーを使ったベーグルや焼き菓子、そして和菓子や餡子を使った限定メニューなどをご用意しています。
それぞれのお店や活動で出来ない事を3人で準備して当日お待ちしています。

Bagel cafe nico.(ベーグル)
横須賀中央駅徒歩3分の創作ベーグルの販売とカフェのお店です。自家製酒かす酵母のベーグルとイーストを用いた創作ベーグルやラスク、マフィンなどを販売しています。 定休日:日曜日、月曜日 open11:30(祝日は12時~)カフェスペースは13時~17時まで。4席となっております。 Tel 070-5022-1308
http://bagelcafenico.com

Sorairo(和菓子)
葉山にある一軒家の小さな台所を改装して、自家製餡子を使った和菓子を日々作っています。素材は、出来るだけ日本産の材料を使用。和菓子を気軽に食べてもらいたいので、お茶だけでなく、コーヒーや紅茶に合うお菓子を意識して作っています。お菓子でほっこりひと息ついて元気に過ごしてもらえたら光栄です。
コラボメニューのチャイ汁粉も予定しています。
https://www.instagram.com/sorairo_wagashi/



HACHIDORI COFFEE(カフェ)

挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。
当店で使用するコーヒー豆は フェアトレード・オーガニック ハチドリのひとしずく。森林農法で栽培されるコーヒー豆、森を守り、森を育てる農法です。
https://www.instagram.com/hachidori.coffee/


3月はイベントも盛りだくさん!!

3月22日・23日は「のすぽのパンマルシェ&ティーフェス」も開催されます。パン好き、紅茶好きの方に、ぜひ来ていただきたい2日間になっております!!


水曜日のパンとコーヒーマルシェ 4月のスケジュール

4月2日(水)編み物ワークショップ&カフェ
カフェはフランス惣菜のトガトゥールさんとHACHIDORI COFEEさん。
パンは鎌倉のfaireさんが初出店!

4月9日(水) マルシェ&カフェ
4月16日(水)お茶とお菓子の時間
4月23日(水)マルシェ&カフェ

いいなと思ったら応援しよう!

パンとコーヒーマルシェ
ぜひ応援よろしくお願いします!いただいたチップは今後のイベント開催に使わせていただきます。