見出し画像

水曜日のパンとコーヒーマルシェ 2024.8

毎週水曜日、黄金町の黄金スタジオ{キッチン}にて、
パンとコーヒーをテーマに、カフェ・マルシェ・教室などを開催している水曜日のパンとコーヒーマルシェ。

8月は 8月7日と8月21日の2回のオープンとなります。
7日は、HACHIDORI COFFEEさんと、和菓子のSorairoさんのコラボカフェ。
出来たての白玉団子であんみつや和風豆花などのカフェメニューだけでなく、地元野菜を使ったキッシュや、ケークサレもご用意します。

21日は、tete cafeさんのランチとHACHIDORI COFFEEさんのカフェ。
夏休みという事で、ガリ版体験や昆虫のハンペルマン作りの2つのワークショップも開催します。ぜひお子様とご一緒に、ご参加ください。
ご予約お待ちしております!

水曜日のパンとコーヒーマルシェ 8月のスケジュール

8月7日水曜日 Sorairo&HACHIDORI COFFEE 和菓子とコーヒーのカフェ
11:00-16:00
Sorairo(和菓子)
HACHIDORI COFFEE(カフェ)

8月21日水曜日 ワークショップ &カフェ
11:00-16:00

tete cafe(ランチ)
HACHIDORI COFFEE(カフェ)
本と工房オドリバ(ワークショップ)
繍(ワークショップ)
**********************************
会場:黄金スタジオ キッチン
横浜市中区黄金町2-7先 黄金スタジオ内
黄金町駅より徒歩2分
https://koganecho.net/facility/kogane-kitchen
**********************************

8月7日水曜日 Sorairo&HACHIDORI COFFEE  和菓子とコーヒーのカフェ
11:00-16:00

8月7日は、HACHIDORI COFFEEさんと、和菓子のSorairoさんのコラボカフェをオープン。
出来たての白玉団子であんみつや和風豆花、コーヒー汁粉などのカフェメニューだけでなく、地元野菜を使ったキッシュや、ケークサレもご用意します。コーヒーと和菓子の組み合わせ。ぜひお楽しみください。



Sorairo(和菓子)
葉山にある一軒家の小さな台所を改装して、自家製餡子を使った和菓子を日々作っています。素材は、出来るだけ日本産の材料を使用。和菓子を気軽に食べてもらいたいので、お茶だけでなく、コーヒーや紅茶に合うお菓子を意識して作っています。お菓子でほっこりひと息ついて元気に過ごしてもらえたら光栄です。

今回はSorairoのカフェを再開したらやりたい事をいくつかメニューにしてご用意させて頂きました。春から販売している地元野菜を使ったキッシュや、ケークサレを和菓子と一緒にご用意する予定です。

イートインのお客さまには、出来たての白玉団子であんみつをお出しする予定です。お持ち帰りのお菓子もありますので、気軽にいらしてください。コーヒーと合わせて是非!
https://www.instagram.com/sorairo_wagashi/

お菓子のメニュー
▪︎ピスタチオ大福
▪︎葛焼き
▪︎夏あんみつ
▪︎和風豆花
(杏子、餡子、ピスタチオ/
フルーツマチェドニア)
▪︎コーヒー汁粉
予定


HACHIDORI COFFEE(カフェ)
挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。
当店で使用するコーヒー豆は フェアトレード・オーガニック ハチドリのひとしずく。森林農法で栽培されるコーヒー豆、森を守り、森を育てる農法です。夏にぴったりなクラフト梅SODAもあります。
https://www.instagram.com/hachidori.coffee/

8月21日水曜日 ワークショップ &カフェ(tete cafe&HACHIDORI COFFEE)
11:00-16:00

8月21日は、tete cafeさんのランチとHACHIDORI COFFEEのカフェ。人気のカルピスバターチキンカレーやスイーツをご用意いただきます。
また、夏休みという事で、本と工房オドリバさん、繍さんのワークショップも開催。こどもから大人まで参加ご予約お待ちしております!

tete cafe(ランチ)
パリの路地裏に佇むような小さなカフェとレザーアイテムを展開するブランド「tete CAFE」
フレンチのシェフが作るフランス仕込みのメニューとオリジナルバッグが並ぶ店内は、異国に訪れたかの様で日常から少し離れ心癒されるひと時をお過ごしいただけます。
今回のフレンチランチは、カルピスバターチキンカレー。
デザートはガトーショコラとバスクチーズケーキなどを予定しています。
https://www.instagram.com/tetecafecoffee/


HACHIDORI COFFEE(カフェ)
挽きたての有機栽培豆を使用し、エアロプレスで丁寧に1杯1杯抽出。
当店で使用するコーヒー豆は フェアトレード・オーガニック ハチドリのひとしずく。森林農法で栽培されるコーヒー豆、森を守り、森を育てる農法です。夏にぴったりなクラフト梅SODAもあります。
https://www.instagram.com/hachidori.coffee/



本と工房オドリバ
『ガリ版で印刷体験してみよう!』

ガリ版という版画技法で、版づくり~印刷までを体験できるワークショップです。
簡単な作業なので、こども~おとなの方まで幅広くご参加いただけます。
ガリ版の独特の表現をぜひお楽しみください。

開催時間:①11:00~12:00
     ②12:30~13:30
     ③14:00~15:00
各回所要時間:60~80分
各回定員:4人
参加費:2500円(税込/材料費込み)
ご予約:下記インスタグラムのDMまたはメールへ
「お名前」「参加人数」「ご希望の開催時間」をご連絡ください。
インスタ→ https://www.instagram.com/odoriba_books/
メール→ odoribabooks@gmail.com
※小学生以下の方は、保護者同伴でご参加ください。
※各回空席がある場合は、予約が無くてもご参加いただけます。


「昆虫のハンペルマンをつくろう!」

ハンペルマンとはドイツ語で“手足をバタバタするひと"という意味をもつ紐仕掛け人形のことです
紙でつくった昆虫の手足や翅をバタバタさせてみましょう
図鑑をよく見てつくりたい昆虫を選んでもいいですし架空の昆虫でも良いですね
色も大きさも自由です
おとなもこどもも関係なく虫に集中する時間を過ごしましょう

【参加費】1500円(一体につき)
【対象年齢】ハサミなども使うと思いますので未就学児の方は保護者同伴でお願いします
【時間】1時間ほど
ご予約:下記インスタグラムのDMよりご連絡ください。
https://www.instagram.com/nu_i_to_/
※お席がある場合は当日参加も可能です。


秋のスケジュール 

<水曜日のパンとコーヒーマルシェ>
9月4日水曜日 編物ワークショップ&カフェ
9月11日水曜日 べにや長谷川商店の豆料理教室
9月18日水曜日 お茶とお菓子の時間
9月25日水曜日 マルシェ&カフェ NoPell

9月8日日曜日 kita.marche パンとコーヒーと本のマルシェ
10月5日、6日 お茶とお菓子の時間  YOKOHAMA TEA FES 

*11/9 11/10 黄金町パンとコーヒーマルシェ(初黄日商店会)

<内容は変更となる場合もございます>

最新情報はSNSにてご確認ください
パンとコーヒーマルシェ
Instagram



いいなと思ったら応援しよう!

パンとコーヒーマルシェ
大きなパンマルシェなどのイベント開催が出来ない時期が続いています。リアルイベントで皆様に美味しいパンとコーヒーをお届けする機会も続けていきますので、ぜひnoteでのサポート、応援よろしくお願いします!いただいたサポートは今後のイベント開催などに使わせていただきます。