見出し画像

最低限のことだけする

わからないことを、わからないままにしておかない。でも追及していつまでも囚われると前に進む事ができないのです。

そこで、提案です。

わからない事リストを作って暇な時に読むのです。忘れてはいけないリストも作ってみましょう。さらに何々リストと思い浮かんだリスト名を作って箇条書きにしてそのリストが作れたら線を引いて消します。

リストは書いた日付と優先度順に並び替えた物に作り替えましょう。エクセルが利用できそうです。エクセルは表計算だけではなく整理するデータベースとしても利用できるのです。

チェックリストに買い物リスト、家計簿にお小遣い帖、色々使う事ができます。リンクして他の表に飛ばしてゲームを作ることもできます。フォローとフォロワーを登録(コピーペースト)後名前順に並び替えて見比べれば相互フォローや片想いが分かります。

やりたい事がたくさんありすぎて時間が足りません。そして思った事は最低限の事をして余った時間で出来ることをしようと思います。最低限のすべき事は、生活する事、笑う事。要らぬ事はしない事。

noteを書く事は生活の一部になっていますから要らぬことではありません。
noteに書く事を考える時間も要らぬことではありません。
noteは生活の一部であり全部だとも言えます。なぜなら節目になっているからです。日々の事柄が整理されて次の日の目標が示されます。

明日の朝食べるパンを作る事も生活の一部です。小麦粉から作るパンも失敗の連続でしたが、今では普通に明日のパンは作るからと特別ではなくなったのです。

生活の一部とは特別で無い事をすることです。特別な事をしてそれが特別ではなくなる事です。始めはどんなことでも特別です。特別な事は時間がかかります。特別な事は緊張して失敗する事があります。

最低限の事をして余った時間で特別な事をしてそれが生活の一部になれば良いのです。生活の一部にならないものは要らぬことだと思います。

特別な事も生活の一部にならない事は要らぬことなのです。なぜ趣味や娯楽が必要なのかと言うとそれが生活の一部になっているからです。

生活とは生きる活動のことなのです。



いいなと思ったら応援しよう!

紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
オススメをお願いします。