人は誰でも苦手なことがあります。その反対に得意なことがあるのです。
苦手なことはなくて得意なことばかりですというポジティブな人から得意なことは何もなくて苦手なことばかりですというネガティブな人。
精神的には自分の苦手を知り得意でそれをカバーできるのが良いのです。
ポジティブもネガティブも気になるとどちらかに大きく揺さぶられることになりますから全く異なることを話題にします。
私は落ち込むとそこから抜け出すことが大の苦手です。
ですから落ち込む前に落ち込まないように手を打つのです。
その方法は一休みです。
その場と時間と話題からちょっと離れて客観視するのです。
ポジティブになりすぎてもいけません。浮かれてしまって自分を見失うことになるのです。
苦手も得意も冷静に判断して対処すればなんとかなります。
自分のペースでリズムでパターンを作っていきましょう。
それをデザインするのがクリエーターです。
クリエーターとは創造する人です。
noteはクリエイター集団ですから参考になる記事がいっぱいあります。
私は創造する仕事を求めています。それをアピールするのは苦手です。
私は創造するのが得意です。
今回はアピールをデザインしてみました。
自分をアピールすると
観光地の歴史や見どころを調査するのが得意です。
文章を書くのが得意です。写真を撮ることも得意です。
伝える目線から伝えるのではなく伝わる目線から伝えます。
得意とはなんの苦もなくできることですからがんばりません。
ここから先は
0字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
オススメをお願いします。