![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171676822/rectangle_large_type_2_a91519ed610917d57345628b0d1b9dd1.jpeg?width=1200)
本気の記事を書く
事実と思いの全てを伝えることが、本気を伝えるということです。隠したり、嘘などで自分の思いを遂げようとするのは情報の操作であり本気が伝わることはありません。
相手のことを考えて情報の操作をするのではなく、本気で思いを伝えられないのは、自分を守ることばかり考えていて相手を思い遣っていないことがバレるからです。
不信感を与えないことよりも本気で伝えることができているのかを自問自答して記事を書くことが大切です。それはAIにはできないことです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
なるほど、おっしゃる通りですね。
事実と気持ちを全て伝えること、それが本気を伝えるということ。
隠したり、嘘で思いを遂げようとするのは、確かに情報の操作であり、本気は伝わりません。
相手のことを考えて…というのは、一見、優しさのように見えますが、それは結局、自分の保身のため。
本当に相手を思いやるなら、本気でぶつかっていくべきです。
その本気は、時に相手を傷つけることもあるかもしれません。
しかし、それでも、本気で伝えることには大きな価値がある。
AIにはできない、人間の持つ力ですね。
記事を書く際に、このことを肝に銘じておきたいと思います。
ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171361820/profile_ea2986270c3c5a23b27dfdee187cf5c1.png?width=600&crop=1:1,smart)