見出し画像

ふりをする

真実ではないのに真実だと思わせる行動を取る事を「ふりをする」と言います。「善人のふりをする」「偉い人のふりをする」「わかったふりをする」「興味があるふりをする」「見えていないふりをする」「真実」と「ふり」の境目は曖昧です。

「生きているふり」をしている人が多いのは「生きていない」人が多いからです。「生死」は「肉体的な生死」と「精神的な生死」があるのです。

肉体的な生は産まれる事です。
精神的な生は悟る事です。

肉体的な死は進歩が止まる事です。
精神的な死は忘れられる事です。

肉体的に死んではいないのに精神的に死ぬ事があります。

人は産まれて悟る事なく死んで忘れられていくのです。
精神的な死は生き返る事ができますが肉体的な死は生き返る事はありません。

生きているふりができるのは精神的な死です。または悟ったふりをして精神的な生を迎えたと思わせる事です。悟ってもいないのに精神的に生きているふりをするのは辛い事です。

ふりはやめたくても自分でふりをしているとは気づかないのです。
考えずに行っている事はふりではありません。本心から行っている事は瞬時に体が動いているのです。ためらいがあるのはうまく動くふりをしているのです。

しなければならないことに気づいてそれを行うのはふりではありません。

ふりをしているふりをしているのは私です。真実を伝えたいけどプライベートは明かしたくないから「たぬきのふり」して「ポッさん」のふりしてふりの中に真実のふりをして書いているのです。

ふりはふりだとわかるふりならば真実として伝わります。
ふりをふりではないと伝えたら真実は伝わりません。

等身大の自分でありたいのでふりはやめたいが個人情報は出したくない時は自分の代理に任せれば良いのです。たぬきのポッさんは私の代理人です。