しっとりパンケー子

こんにちは!しっとりパンケー子です。 パーソナルトレーナーとして活動しながら解剖学を学び続けています。 ワタシと一緒にカラダについて詳しくなるのはいかがでしょう?٩( ᐛ )و 好きなものはパンケーキとコーヒー!

しっとりパンケー子

こんにちは!しっとりパンケー子です。 パーソナルトレーナーとして活動しながら解剖学を学び続けています。 ワタシと一緒にカラダについて詳しくなるのはいかがでしょう?٩( ᐛ )و 好きなものはパンケーキとコーヒー!

最近の記事

呼吸について

こんにちは、パンケー子です。 今回は 呼吸についての書き留めを。 吸気筋:外腹斜筋・横隔膜 呼気筋:なし 腹筋群の筋肉を真相から順に並べる 腹横筋⇨内腹斜筋⇨腹直筋⇨外腹斜筋 胸腰筋膜(の中間層)に触れているのは 腹横筋と内腹斜筋です。 多裂筋横突起から引っ張りあっていることによって 椎体がぐるぐる回ることができる 上肢の回旋動作 どちらかが引っ張っている状態になることで 歪みが生じてしまい 痛みにつながったりすします。 歪みが出る⇨不安定になる⇨不安定になる

    • 大胸筋

      今回は大胸筋の話。 大胸筋は上部中部下部の走行に分かれていて 筋肉の中でのビッグ3と呼ばれている 大きい筋肉のうちの一つです。 そして性別関わらず好きな部位なのではないのか? と勝手に思っております。 大胸筋について 学んだことをアウトプットしていきます。 一番強く働く作用は?最も強く働く動作は水平内転です。 水平内転はどのような動きか ワタシなりのわかりやすい言葉でお伝えすると下記です。 腕を90度に開いたところから カラダの中心に向かって寄せていく動き この動

      • ブルガリアンスクワット〜上半身の傾き加減が重要な理由
〜

        こんにちは!パンケー子です。 今日はブルガリアンスクワットのやり方の中の話 「上半身の傾き加減が重要な理由」 について書き留めます! そもそもブルガリアンスクワットって どんなトレーニングのこと? と言う疑問が生まれたら トレーナーが推奨するブルガリアンスクワットの トレーニング方法やり方についてまた別記事にしていこうと思います。 「上半身の傾き加減が重要な理由」 理由として3つ ・腰痛に繋がる可能性がある ・膝痛につながる可能性がある ・効いてる感覚が薄れる

        • 腹圧トレーニングをする時の流れ

          腹圧トレーニングについて書き留めます! 腹圧トレーニングをすることでの成果例 流れ やり方 すぐに感じる変化例 まとめ 腹圧トレーニングをすることでの成果例結果として期待できる体の変化を共有します 腰痛改善・緩和 呼吸が深くなる(吸いやすくなる) くびれに変化が! といったところでしょうか。 どれも嬉しく思う体の変化ですがでは実際に どんな流れで行うのか? ワタシのやり方をシェアします。 流れ0仰向けに寝る 1膝を90度に曲げる 2普通の呼吸を行う 3腹式呼吸を行