panke

ゲームの表現・開発に関する記事をちょくちょく書いてます

panke

ゲームの表現・開発に関する記事をちょくちょく書いてます

マガジン

  • ゲーム開発

    ゲーム開発に関する記事をまとめたマガジンです

  • FF14ノート

    FF14にまつわるノート © SQUARE ENIX

  • ゲームの表現・演出について

    主にゲームの表現や演出に関する筆者の記事をまとめたマガジンです

  • BLUE PROTOCOL 雑記

    BLUE PROTOCOLの雑記をまとめたマガジン ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

最近の記事

ゲームプランナーが仕様書を書き始める前に考えておくべきこと

【この記事の対象者】 仕様書の書き方が分からなくて、困っているゲームプランナー ゲームプランナーの素養を身に付けたい人 ゲーム開発に興味がある人 【この記事で学べること】 仕様の考え方 仕様書の作成方法 ゲームデザインに関する基礎知識 前回の記事前回の記事では、なぜ人によって仕様書作成の能力に差が出るのかを解説しました。今回は仕様書作成の能力を身に付けるための方法を紹介します。 はじめに仕様書が書けない人は、次のどちらかに当てはまると思います。 やりたいこ

¥0〜
割引あり
    • ゲーム開発で仕様書作成の能力に差が出る原因

      【この記事の対象者】 ゲーム開発者 ゲーム開発に興味がある人 【この記事で学べること】 悪い仕様書がなぜ生まれるのか はじめにゲームプランナーの求人に応募する際、ゲーム会社によっては、企画書の提出を求められます。 企画書は、主にクライアントや会社の上層部に対して提出・プレゼンし、プロジェクトをスタートさせるために必要となる資料です。また、ゲーム全体のビジョンをプロジェクト参加者のメンバーに共有する目的としても使用されます。そのため、企画書はゲーム開発で最も重要な資

      • 【クリコン】相手のメンタルを破壊して試合に勝つ

        みなさん。 クリコンで勝つために一番重要なテクニックをご存じですか? それは相手のメンタルを破壊することです。 現実のスポーツと同じように、クリコンの試合でも高いパフォーマンスを発揮するためには、体力面・技術面なども重要な要素ではありますが、精神面はさらに重要な要素です。 その要素を徹底的に破壊します。 あまりにもゲスい手段なので、筆者は実際に試したことはありませんが、主に大会で相手のメンタルを破壊するのに有効な手段を紹介します。 勝敗は、戦う前に決まっている「勝敗

        • ゲーム開発でイベントシーンの演出に役立ちそうな書籍・ネットの情報

          この記事では、これまで筆者がゲーム開発を行ってきて「イベントシーンの演出」に役立ちそうだと感じた情報を中心にまとめています。他のゲーム開発関連の記事は全て無料で公開していますが、この記事は諸般の事情により有料公開です。 検討材料が何も無いと購入に踏み切れないと思うので、記事の内容とボリュームを以下にまとめます。 【概要】 ほとんど初学者向けの情報です 主に2023年までの情報を中心に収集しています 記事や書籍のリンクをペタペタ貼ってるだけで、各項目の説明は一切ないで

          ¥100〜
          割引あり

        ゲームプランナーが仕様書を書き始める前に考えておくべきこと

        ¥0〜
        • ゲーム開発で仕様書作成の能力に差が出る原因

        • 【クリコン】相手のメンタルを破壊して試合に勝つ

        • ゲーム開発でイベントシーンの演出に役立ちそうな書籍・ネットの情報

          ¥100〜

        マガジン

        • ゲーム開発
          6本
        • FF14ノート
          4本
        • ゲームの表現・演出について
          4本
        • BLUE PROTOCOL 雑記
          2本

        記事

          ゲームプランナー・ゲームデザイナーに役立つ書籍・ネットの情報

          この記事では、これまで筆者がゲーム開発を行ってきて「インプットして良かった」と感じた、ゲームデザイン関連の情報を中心にまとめています。中にはゲーム開発の本筋から外れた内容もありますが、参考にできる情報もあると思うので、よければ読んでください。 ゲーム開発に限らず、仕事において「インプット」(新しい情報やスキルを身に付ける)することは大事だと言われています。「インプット」で身につけたことを業務に活かす(アウトプットする)ことで、より効率的に作業を進めたり、ゲームのクオリティを

          ゲームプランナー・ゲームデザイナーに役立つ書籍・ネットの情報

          おかしいと批難されているゲームの要素が開発内で指摘されない理由

          Twitterのタイムラインを眺めていると、ゲームに関する感想で次のようなポストを見かけることがあります。 これまでゲーム開発の現場をいくつか見てきましたが、ユーザーから批難される要素がゲーム中に存在していることに開発内で誰も気づいていないということはほとんど無いように思えます。しかし、誰かしらがその要素に気づいていても、開発内で指摘されないことがあります。 クリエイターなら、誰もがより良いものを作ろうと思っているはず……。 なぜ誰も指摘を行わないのでしょうか。 開発現

          おかしいと批難されているゲームの要素が開発内で指摘されない理由

          【VIPRPG】見るゲのセーブ画面・シナリオ選択画面の演出

          ゲームにおいてセーブは、プレイを中断した箇所から再開できるようにする機能として使われています。VIPRPGの見るゲでも、プレイ時間が長い場合は途中でプレイを中断できるよう、適宜セーブ画面やシナリオ選択画面が挟まれていることが多いです。 また、セーブ画面やシナリオ選択画面を演出として効果的に使っている見るゲもあります。それらの見るゲでは、どのような演出がなされているのか、いくつか事例を見てみましょう。 物語や世界観の表現マップ画面でシナリオを選択する見るゲでは、ゲームの物語

          【VIPRPG】見るゲのセーブ画面・シナリオ選択画面の演出

          【VIPRPG】海底撈月のピクチャ表現

          この記事では『VIPRPG紅白2020 No.13 海底撈月』のピクチャ表現で、筆者が気づいたことをまとめています。 風景写真とドット絵の組み合わせこの作品では全編に渡って背景にピクチャ(一枚絵)が使用されています。 そのほとんどは風景写真で、登場キャラはピクチャの上に被さって表示されています。 現実の風景写真とデフォルメされたドット絵のキャラ。これら2つの要素の組み合わせは相性が悪そうに思えますが、ゲーム画面では見事に調和が取れていました。 アートに関して筆者は素人で

          【VIPRPG】海底撈月のピクチャ表現

          ゲームのメニュー画面でBGMが小さくなるやつ

          ゲームタイトルによっては、インゲーム中にメニュー画面を開くと、BGMの音量が小さくなることがあります。このような仕様は、どのような意図で実装されているのでしょうか。 メニュー画面でBGMの音量が小さくなると、プレイヤーに対してどのような効果があるのか列挙してみました。 プレイヤーの注意を引くBGMの音量を下げることで、プレイヤーはメニュー画面を開いたことに気づきやすくなる。視覚・聴覚の両方からリアクションを返すことで、プレイヤーの注意をメニューに向けさせる。 なぜBGM

          ゲームのメニュー画面でBGMが小さくなるやつ

          ゲーム開発 ドキュメンタリー・インタビュー・メイキングまとめ

          ゲーム開発のドキュメンタリー、インタビュー、メイキングなどをまとめたサイトがなかったので、自分でまとめた。動画がメイン。ゲーム開発に役立つ話、ユーザーの解説とか専門家のプレイとかも混じってる。 気が向いたら更新する。 桜井政博のゲーム作るには 『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのディレクターが、ゲーム制作にまつわる、あるいは役立つ話をします。 目的は、これから世に出るゲームの面白さを少しだけ底上げすること。 なるべくわかりやすくします! Archipe

          ゲーム開発 ドキュメンタリー・インタビュー・メイキングまとめ

          【FF14】フィーストにおけるヒールワークの改善方法(途中書き)

          ■この記事の対象者 ・FF14のフィーストでヒーラーをプレイしてる人 ■この記事で学べること ・ヒールワークを改善するための知識 ■ヒーラーの役割パーティを組んだ際、あなたは、 味方を回復し守護する「癒し手」の役割を担うことなります。 上記は『初心者の館 HEALERの訓練 その2 味方を回復しよう!』からそのまま引用した文言です。 PvEとPvPでヒーラーの役割は基本的に変わりません。 味方を回復し『死なせない』ことです。 シーズン14から、フィーストにポーシ

          【FF14】フィーストにおけるヒールワークの改善方法(途中書き)

          【未完】初めてゲームのイベント演出に携わるけど勉強方法が分からない人へ

          ■この記事の対象者 ■この記事で学べること はじめに(2024/8/26追記)本記事を書いてから約4年の月日が経ちました。当時は業務に役立つ情報をほとんど書くことができませんでしたが、最近次の記事を投稿しました。 諸般の事情により有料記事となっていますが、価格はめちゃくちゃ安く設定しているので、こちらの記事を参考にしてください。 ■なんでこんな記事作ろうと思ったの?みたいな人はいませんか? 私がそうでした。(今もそうです) この記事はそんな迷い子たちを参考資料へ導

          【未完】初めてゲームのイベント演出に携わるけど勉強方法が分からない人へ

          【ブルプロ】『BLUE PROTOCOL』のCBTで使用されたキャラクターネーム

          この記事では2020年4月23日~27日にCBTが行われた『BLUE PROTOCOL』で使用されていたプレイヤーネームから、個人的に気になったものをまとめています。暇つぶしにどうぞ。 --------------------------------------------- 検索方法: コミュニケートのプレイヤーサーチ画面からプレイヤーネームを検索 集計日時: 2020年4月27日20:50~20:55頃 備考: 名前に「†」「☆」などの記号はCBTで使用できない

          【ブルプロ】『BLUE PROTOCOL』のCBTで使用されたキャラクターネーム

          FF14とリューサン

          リューサン < 黒さん 黒さん < 何ですか? 2014年3月27日、FF14でパッチ2.2がリリースされた。 光の戦士たちは歓喜に震えていた。 パッチ2.2は極モグや極リヴァといった極蛮神だけではなく、大迷宮バハムート邂逅編の続きである侵攻編が実装されたのだ。 待ちに待った高難易度レイド。 すぐにでも侵攻編に挑戦したかったがそうはいかない、まずは装備を新調しなければ。 パッチ2.1までは防具や装飾品はIL90、武器はIL95が上限だったが、パッチ2.2で全ての

          FF14とリューサン

          【ブルプロ】登山に最適なクラスはどれ?【Blue Protocol】

          2020年3月30日に『Blue Protocol(以下、ブルプロ)』のCBTの当選発表がありました。 CBTの応募に当選した人、友達招待でCBTに参加する人の中にはブルプロについての情報を集めてる人もいるんじゃないかと思います。 CBTで需要があるのか分かりませんが、この投稿ではブルプロでの登山方法について説明します。 ■登山に最適なクラス登山は「アステルリーズ交易都市」のような非戦闘エリアと「アステリア平原」のような戦闘エリアで、登り方が少し異なります。 非戦闘エ

          【ブルプロ】登山に最適なクラスはどれ?【Blue Protocol】

          FF14と迫るセンター試験

          2013年12月17日、FF14でパッチ2.1がリリースされた。 周りの受験生たちが机に向かって勉強に勤しむ中、僕はパッチのダウンロードが終わるのを今か今かとPCの前で待っていた。 (FF14をプレイし始めてからもう3ヵ月半も経つのか……。) 案の定僕はFF14にどっぷり浸かった生活を送っていた。 平日は学校で授業を受けた後、家に帰ったらFF14。 休日は家から出ずにずっとFF14。 僕がFF14をプレイし始めてから電気代が上がったことを両親は指摘しつつ、家で全く

          FF14と迫るセンター試験