見出し画像

実際にあった事件がベース!アマプラで観られるおすすめ邦画・ドラマ

Amazon Prime Videoで観られる日本の映画・ドラマから
実話をベースにしたおすすめ作品をご紹介します

「とにかく主人公のIQが高い」
「観た後に賢くなった気に成れる」
そんな作品をテーマに良作をピックアップしました

どんな映画も冒頭30分は我慢する必要があります
しかし それに耐えられると じわじわと面白くなってきます

普段 邦画はあまり見ない方なのですが
こういうのに慣れると洋画には無い面白さの発見があります


つまらなかった場合、お叱りは受けます。


① Winny

【警察組織がやたらと悪者】

東出昌大 × 三浦貴大

実際に起きた「Winny事件」を題材にした映画
警察による冤罪逮捕を描かれていて
見終わったあと「罪とは何か」「正義とは何か」
を考えさせられます。
東出昌大さんのいい感じのキャラづくりもあり
テンポも良いのでテーマの割には暗すぎずにさっぱりしています
2時間6分

https://www.youtube.com/watch?v=qGBtaIPNbuM

Amazonで視聴


② 新しい王様

【オールドメディア VS インターネット】

藤原竜也、香川照之、武田玲奈、杉野遥亮

Livedoorの堀江貴文氏が起こしたフジテレビ買収騒動をベースに描いた連続ドラマ
登場キャラは全員リアルな「小悪党」みたいな感じで
ストーリーもわかりやすくシンプルにおもしろい

今作品の藤原さんは残念ながら
「どう"し"て"だ""よ〜」みたいな恒例の叫び芸は封印されてます
香川さんは半沢シリーズの大和田に近い演技
お二方とも素晴らしい役者さんですね

ヒロインの武田玲奈はとにかく可愛いです

【シーズン1:23分 × 全8話】
【シーズン2:25分 × 全9話】

Amazonで視聴


三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

「文豪 vs 東大の異次元IQ討論ドキュメンタリー」

日本文学界の天才・三島由紀夫と東大全共闘の討論会を実際に記録されてた映像を軸にインタビューなどを挟みながら進んでいくドキュメンタリー番組。

時代も50年以上前ですし
東大生と文筆家
何もかもが我々のような一般人とは違うので

正直に言うと討論の内容は「何いってるかわかんねえ」
というような状態が1時間以上続きます

でもなぜか見続けられて視聴後には自分の知的レベルが上がった気分になれる不思議なドキュメンタリーです
【1時間48分】

Amazonで視聴

11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち

③の映画版
③④セットでの視聴を推奨します
日本を変えてやるという強い行動「学生運動」をしていた人たち
現在70代~80代
つまり現在の日本を「牛耳っている重鎮たち」の同期だと思うと
「なるほどね」という感想になる映画です
【1時間59分】

Amazonで視聴



Amazon Primeって時間無駄にしたなーと感じる映画が多いんですけど
これらの作品は見た後の満足度が高かったです。
もちろん好みが分かれると思いますが
「好みを超える」良作だと断言します

「観るもの無いな~」という時には是非どうぞ
かしこくなった気になれます


いいなと思ったら応援しよう!

Panicos✅
Money Please. ..