海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴準備期間2日目

2024年11月6日(水)

訓練所を出てから徐々にのどをやられて、なかなか治らない今日この頃。

咳が出るだけで、あとのしんどさや不調はないのだけど、それだけでも結構ストレス。

コロンビアでは絶対風邪をひかないぞという強い気持ち。

こういうときすごく普段の健康のありがたさに感謝するんだけど、治るころには忘れとるんよねと私の相方。とっても同意。

そういえば果物ナイフで指も切った。
コロンビアでは絶対傷を作らないぞという強い気持ち。



実家に帰ってから朝10度寝くらいしている><

訓練期間中なぜ起きれていたのか。
適度な緊張感、食堂に行かなければという使命感。

なんとなく昼間にだるくなるのも
環境や生活スタイルが変わった自然な反応かな。

自然なことだから仕方ない。と思える自分の成長?に拍手!



なんとなく荷造りを始めた。
部屋がより一層散らかってしまった。

アップルストアも電話相談サービスがあると知り予約してみた。

少しずつできることを。



この機会を通して、自分がいかにせっかちで、自分で自分の首を絞めがちかわかってきた。

ありのままの自分を受け止められ、
焦りすぎず、ゆっくりゆとりをもって生きていけるようになりたい。



今日は絵本のボランティアの打ち合わせがある。

図書館行ったついでに、コロンビアの本も借りてみた!

ちょっとでも読めたらいいな。



午後は絵本のボランティアの打ち合わせ、Applestoreの相談、夕方語学クラスのみんなとオンライン通話。
ありがたいなぁ。

今日こそ荷造りをちょっと進めて、
スペイン語の勉強再開したいなぁ。
できたら素敵。








いいなと思ったら応援しよう!