海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴準備期間28日目「スペイン語の勉強始めました?」

12月になったから、今日からはスペイン語の勉強を頑張るぞという気持ち。

いまさら始めました!では本来いけないのだけど…。でも正直今日から始めました(^^;)
つづけられるかしら…。



長野の訓練が終わる時、派遣準備については、11月中に、大方物理的な準備は終わらせておきたいというのが目標でした。

本当に物理的なところだけになってしまった
(本当はスペイン語の勉強や、要請に関わる本を読んだり、スペイン語でパワーポイントをいろいろ作ったり、写真などのデータ整理をしたりしたかった)けど

十分頑張ったということにしておきたい!



もう派遣国に行って頑張ってる同期がたくさんいて、そんなに時間ない中で準備して行って頑張っててえらい!すごい!と思うけど、

焦りすぎずいきたいなと思う今日この頃です。



長野の訓練から帰って今までは、スペイン語に触れた日はえらい!くらいの感覚でしたが、さすがにやらないとまずいな、向こう行って本当に困ると、なぜか急に思い始めたことと、

荷造りをして張り切って買ったテキストを持って行くのがなかなか重量オーバーになりそうで、これはいかに12月にこのテキストを終わらせるかじゃないか!?(荷物がなんとか重量内でおさまるには)

とおもうと、なんか無駄に俄然終わらせたくなってきたのです!!(なんか目標ずれてるけど。)

まぁやる気が出たのはいいこと!



とはいえど私は学生時代から無理な計画を立てる達人。…(;ω;)

無理な計画を立てて、できなくて、心折れて、やらないという。

いつもそうだから分かっているのだけれど、これがなかなか変えられないのです。



今日もやりたいことはたくさんあった!でも実際にできたのはその半分も全然いかないくらいでした。

やりたいなと思っていたのは

①単語
 ■キクタン(購入)の単語を書けるかチェック3冊
 ■緑テキスト(長野の訓練で配布)の単語を書けるかチェック
②リスニング
 ■青テキスト(長野の訓練で配布)を聞く
③動詞の活用書けるかチェック
④文法
 ■長野の訓練の復習を終わらせる
 ■購入したテキストを進める
⑤自己紹介など長野の訓練で覚えたスピーチを復習
⑥日記を書く
⑦パワーポイントをつくる

できるわけがないのです。



今日できたのは
■キクタン入門編:赤(購入)の単語が書けるかチェック1周
■長野の訓練の復習数日分 のみ



やりたいことと実際にできることの調整が苦手なので、この1か月間、少しでも現実的な目標が立てられるように練習していきたいと思います。

毎日しっかりPDCAまわすぞ!

明日は
■キクタン初級編:黄(購入)の単語が書けるかチェック1周
■長野の訓練の復習つづき

をまず頑張ってみようかなと思います。



12月末には可能な目標設定ができるようになるのか…!?こうご期待!^^

ちなみに今日は市の青少年センターの自習室で勉強していたのですが、同期隊員の子も来てくれて一緒に勉強したりお昼食べたりできて、1人なら絶対すぐばてていたけど2人だったから頑張れました^^

近くに同期隊員いてふらっと気軽に会えるの本当にありがたくてしあわせすぎます。いつもありがとう!

今日も読んでくださってありがとうございます!

いつかはスペイン語の効果的な勉強法が発信できるようになれたら(いつになるんだ…)と言う日を夢見て、まず最初の一歩頑張ります!

明日も楽しみながらぼちぼち頑張ってしあわせな一日にしたいです。みなさまにも幸あれ!☆彡

いいなと思ったら応援しよう!