見出し画像

【レシピ】皮で切り干し大根

しばしば野菜を干してます。豊洲のタワマン住みの友達に「おばあちゃんみたーい⭐️」と言われた事があるのですが(もちろん全力でいぢり返した)一人暮らしと干し野菜は相性良いですよ!冷凍庫パンパンにならないし、消費期限も月単位で伸びます。そして、美味しくなかったら私も繰り返し作らない訳で、コリコリの食感と深くて甘い味に頬が緩みます。

今日は、最も頻繁に作っている大根の皮の切り干しを紹介します!
いつも大根の下ごしらえのついでにやっちゃいます(だから皮なの)
自然な甘みで、使い勝手が優勝ですよ🏅

Step 1.皮を剥いて切り揃える

大根を輪切りにして、皮を厚く剥きします。厚さは3mmくらいかな?おでんの大根の下ごしらえと一緒ですね。その皮を4等分します。大体で大丈夫。(身の方は半分煮物・半分浅漬けにしました🍚🥕)

画像1

画像2

画像3

Step 2.皮を千切りにする

4等分にした皮をずらして重ね、千切りにします。切る方向は繊維を断つ様に(輪切りと同じ方向)が良いと思います。皮は歯ごたえが良すぎるし、ついでに早めに水分が抜けます。

画像4

画像5

Step 3.お皿の上で干す

お皿の上になるべく重ならない様に並べて干します。カラカラになったら出来上がりです(部屋の中だと3〜4日くらい?)お皿に張り付いちゃうので、1日1回程度、かき混ぜてあげましょう。
平たいザルがあればベターだけど、うちは無いのでお皿でやってます。前、巻き簀の上に干してたら、巻き簀がカビました……w

画像6

補足:手抜きのコツ

夕飯の支度のついでにやるので、千切りが死ぬほどメンドクサイ時もあります……。そんな時は4等分に切った状態で干しちゃう事も多いです。半乾きになったら(よっちゃんイカぐらいの硬さ)YouTubeとか見ながらハサミでチョキチョキ千切りにします。

画像7

あと、梅雨時とか、時短にしたい時はレンチンで乾かします。最初だけ5分チンして、かき混ぜる→3分チンを繰り返します(個人的にはレンチンで作る方がメンドくさいから滅多にやらない)

画像8

出来上がった切り干し大根は、普通に炊いてもヨシだし、ツナと和えたり洋風のスープに入れても美味しいよ!自然な甘みを体験してみてね(⌒▽⌒)

#料理 #健康 #ライフスタイル #新型コロナウイルス #ぱねかみの節約ごはん

この記事が参加している募集

UberEatsの配達を雨の日でもできる様なグッズを買いたい(具体的には、さすべえと、レインブーツと、ゴアテックスの上着)ので、何卒〜!!!