
味噌汁はジーンズ
このまえ、料理が苦手な人に味噌汁を作る事を勧めると嫌な顔をされる、という話をしたけれど、お味噌汁をファッションに例えるとジーンズです。お味噌汁ほど入れる具材を問わない料理は、ちょっと無いんじゃないかな?
春キャベツの外葉と塩豚のお味噌汁です
約3ヶ月、コロナ禍で節約ごはん生活を送っていて、うどんやパスタが続くと「しばらく食べたくないな……」と思いますが、味噌汁&ごはんの組み合わせは一向に飽きないですね。何故だろう?まぁなんの具を入れても99%美味しく出来るって言うのもあるけど、体の構成要素に近いんでしょうね。詳しいことはわからないけれど味噌が体にいいのは周知の事実だし、酸素吸うの飽きたな〜たまにはいちご味の酸素でも吸いたいよ、とか無いですもんね(あれば吸ってみたいけど)
無印の木のおたま、買ってすぐに割れた。もう買わない。
でももう何年も使っている。ちょうどいいサイズが無いの。
ファッションには「着回す」という言葉があるけれど、自炊にも「回す」という概念があります(料理の好き嫌いはコレが好きかどうかによると思う)クリーニング必須のワンピやヒール9cmのパンプス、勝負出来るアイテムは色々あるけれど、とりあえず羽織ればなんとかなるカーディガン、ジャブジャブ洗えるTシャツ、そういうのも大事ですよね。着まわしの便利さで言うと、味噌汁はジーンズ級に懐の深いやつです。
とりあえず上に何を着てても、下にジーンズ履いとけばコーディネートなんとかなる、そういうごくシンプルで、具材でも献立でも合わせるものを選ばないやつ。それが味噌汁です。さらに言えば白米は白シャツで、白シャツとジーンズさえ着てれば、日常生活におけるTPOの9割はイケるように、白いごはんとお味噌汁さえあれば、毎日の食卓がなんとかなります。
うん、白シャツ欲しくなってきたw
私の経験上、味噌汁に入れた中で意外と美味しかったものが、きゅうり、アボカド、牛乳です。逆にあんまり美味しくなかったものは、パプリカ、酢です。我ながらそこそこ冒険してますね。
いいなと思ったら応援しよう!
