【時間の価値】
「時間の価値」というのをわかっていない人が結構います。
普段何気なく起こっていること全て時間に対しての対価になっていることが多いのです。
もちろん、モノに対してお金を払っていることもありますが、そのモノ自体を作るためにも人件費として、その企業で働いている人の時間を買って賃金を払っています。
漁師さんも同じですね。
海にいる魚を取って販売していますが、漁に出ている時間がありモノに対してお金を頂いているようですが、時間を使っています。
漁師さんに対して、「どうせ海で無料で獲った魚だから1匹くらいください!」っておかしな話です。
弁護士の友達が居て、困ったことが会った時に電話して「~ってどうなの?」って質問をしたとしたら、それは漁師さんに魚をくれと言っているのと同じこと。
なんでこんな話をあなたにしているのかというと、時間というのはモノよりも大切で価値の高いものと言う認識を強く持って欲しいのです。
あなたが得た情報は今後、あなた自身を変え、あなたの人生を変えるほど価値の高いものになっていきます。
ホリエモンも言っていましたよね?
「仕入れた情報を自分の頭で考えて自分で発信する」
https://youtu.be/2DTyHAHaNMw?t=238
この部分ですね。
これは誰にでも出来る事です。
パンダ先生も10年前にこのことに気づきそれをやり続けています。
シンプルに色々な情報を入れ、まずその世界の仕組みを理解し、それを整理して配信する。配信する相手は誰なのか?どこにいるのかを考え、その人達のことを考え、与えることを一番にしてきた。
簡単に言うとこんな感じです。
情報を受け取る時の考え方もとても簡単です。
これからお金を頂く立場になって色々な情報を仕入れることです。
「お客様目線ではなく、情報を発信する目線で受け取ること」
稼げない殆どの人がお客様目線で情報を見ているので発信者側の視点が頭に入らない。
ホリエモンの話で言えば、
「仕入れた情報を自分の頭で考えてそれを自分で実践する」
となっています。
実践できることは実践してもいいですが、入ってくる情報を全部消化できずに全て消化不良で終わり、更にまた情報を探してふりだしに戻る・・・
同じところをクルクル回っているようです。
パンダ先生は、関わる全ての人にプラスがあるように情報を発信しているつもりです。
あなたはそれを受け取り、あなた自身のマインドやネットビジネスの世界を理解し、前に進んでいかなければならないのです。
同じところをいつまでクルクル回っているつもりですか?
どんどん前に進んでくださいね。
パンダ先生