何をやっても体調が良くならない人のための駆け込み寺?!
世の中にはたくさんの健康法があって、ネットにもたくさんの情報があって、
これを食べたら良いよという意見と、いやこれは●●に害があるからだめだよっていう反対意見もあって。
水をたくさん飲んだほうが良いとか、あまり飲んじゃダメとか、朝食は食べたほうが良いとか、朝食は抜くべきだなんて書いてあって。
いったい何を信じたらいいのかわからない〜って、情報の渦に埋もれていました。
で、もともと好奇心旺盛なので、手当たり次第いろんなことをやってはみるのですが、かなりめんどくさがりの
飽き性なので、すぐにやらなくなっちゃうんですよね。
せっかちでもあるので、すぐに効果が出ないと、やーめたってなってしまうんです。
「本当にこのまま続けていいんかな?」
「反対意見もあるし、間違っているんじゃないかな」
「めんどくさいな」って。
あしもみも基本的に地味でコツコツです。面倒くさがりで飽き性な私は一番嫌なやつなんです。
けれど、すこぶる効果が出たんですよね。
面倒だから他の健康法をいろいろさまよったりするのですが、最終的にやっぱり足に戻ってきちゃう。
産後、腰痛がひどくて。でも自分でケアするのは面倒だから、2つの接骨院に通ったんですよ。
それぞれ10万ずつ回数券を買って、週2回ペースで通っていました。
半年間、毎週2つの接骨院に通っていても、その腰痛はよくなるどころか、どんどん悪化していって・・・( ; ; )
あぁ、このままだとぎっくり腰になりそうで危険だーーと察して
しぶしぶ自分の足を揉んだら、一発で治っちゃったんですよね。笑
あーあ、また自分で治しちゃったってあしもみんちゅさんたちに(あしもみの生徒さん)言ったら
「日土美さん、またですかー。いっつもなんだかんだ自分で治しちやってますよねー。
いい加減、他の健康法を探すのあきらめましょうよー」と
言われちゃいました。
私の体には残念ながら、この痛くて地味でコツコツやるあしもみがピッタリなんですよね。
何が正しくて、何が間違っているとかじゃなくて。
私にはあしもみしかない、だけ。笑
きっと世の中には
「何をやっても体調が良くならない」という
過去の私のような人がたくさんいるはずで。
万人受けするわけではないと思うけど、そんな人たちの最後の駆け込み寺になってくれたらいいなーと
思いながら、あしもみんちゅ養成講座を開講しています^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★2021年秋・広島&鎌倉にて開講決定★
笑けるほど痛い足もみ
あしもみんちゅ養成講座 7期生
↓↓↓無料相談会開催中↓↓↓
https://www.footnutigusui.com/seminar1
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ㅤ
がんばっている私が次のステージに向かうために
心も体も軽やかに人生がするする進みだす
ㅤ
やわらかビジネスコーチ
3ステップ動画プログラム
【期間限定】で無料公開中
ㅤ
↓↓↓↓
ㅤㅤㅤ
自然に戻してしなやかに生きる
松浦ひとみ