最近の記事

時間がある時に作る業務フローマニュアル

業務のマニュアルが散らばっていたり、そもそも無かったりと言う場合に作る業務フローの工程を書いたマニュアルの1例をご紹介いたします。マニュアルをどんな風に作ればいいか迷ったりした時の1つの参考になれば幸いです。 ■マニュアル作成においてのポイント ①更新しやすいこと そもそも「業務フロー」は定期的にやり方が変わることが多いので、変更がある度に更新しやすい形式のマニュアルがいいです。 ②誰でも使えるものに書くこと 制作者にマニュアル更新が属人化してしまうとマニュアル自体誰も作

    • WEBページ制作時に使えるチェックツール

      WEBページを制作する際、制作者も確認者も使えるチェックツールをご紹介します。 構文のチェックや文章のチェックなど、導入が簡単で使い方もシンプルなものが多いのですぐに使えると思います! 【構文チェック】■HTMLエラーチェッカー Googleの拡張機能です。HTMLの開始・終了タグの過不足などを検出してくれます。 設定で常時チェックしてくれる仕様にもできるので、わざわざツール起動のボタンを押したり、構文をツールに貼り付けてチェックさせる手間なく、常にエラーの検知を行えます

      • 秒で作れる自分用仕事マニュアル

        数年前、部署移動や受け持つ役割が目まぐるしく変わり、1年もっと短いと数か月経たない内に新しい業務フローやツールの使い方を覚え続ける、みたいな時期がありました。 そんな時に覚えたレクチャー中でも秒で作れる自分用マニュアルの作り方をご紹介します。 仕事場に既存のマニュアルがなくて口頭で1回きりのレクチャーしかなかったり、在宅ワーク等でオンライン上でのレクチャーの時には特に役に立つかなと思います。メモ取りが苦手だったり、1回で覚える自信がないという方の何かの参考になれると嬉しいです