見出し画像

879アメリカ大統領選ハリス候補者としての有利・不利な点を考える

アメリカ大統領選ハリス候補者としての有利・不利な点を考える

最近のバイデン大統領の撤退宣言は、次の候補者を誰にするかという議論を一変させました。その中でも特に注目されているのがカマラ・ハリス副大統領です。彼女が候補者として有利な点と不利な点を整理してみたいと思います。

まず、有利な点から見ていきましょう。

1.      バイデンとのコンビ: ハリスはバイデン大統領と3年半も共に政権を支えてきました。彼女がバイデンの政策を引き継ぐことは、支持者にとって自然な流れです。

2.      寄付金の流れ: バイデン/ハリス政権として集めた寄付金がそのままハリスの選挙資金として使用できるのも大きなアドバンテージです。

3.      多様性: 59歳のアジア系と黒人が混じった女性という立場は、特に選挙戦においてプラスに働くでしょう。彼女の豪快な笑いは、印象をポジティブにする要素です。

4.      寄付金集めの力: ハリスは初日の24時間で8100万ドルを集め、史上最高記録を樹立しました。これはファンの興奮を反映しています。

5.      有名人からの支持: マーク・ハミルやスパイク・リーなどのセレブが彼女を支持しており、その影響力は決して無視できません。ビヨンセのサポートも大きな後押しとなるでしょう。

6.      若いファン層: アリアナ・グランデやケイティ・ペリーなど、若い支持者を持つ有名人からのサポートも期待できます。

7.      大口寄付者の存在: Netflix創業者のリード・ヘイスティングスから700万ドルの寄付を受けたことも、彼女の地盤を固める材料です。

一方で、不利な点も存在します。

1.      党の統一の維持: 他の若くて有望な候補者との争いを避けることができず、党内の団結が崩れる可能性があります。

2.      支持の確実性の欠如: 「ハリスにするべきだ」という確固たるムードがないのは、選挙戦に向けての心配材料です。

3.      政治経験の短さ: 他の有力候補に比べ、政治経験が浅いことは懸念材料として残ります。

総じて、ハリスが候補者となることには多くの期待と支持が集まっていますが、一方で克服すべき課題も存在します。今後の展開に注目が集まることでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!