マガジンのカバー画像

シンガポール🇸🇬

21
シンガポールのこと シンガポールでの出来事 シンガポールで感じた事
運営しているクリエイター

#海外子育て

ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザイン

シンガポールからこんばんは、
パンダママです🐼

シンガポールに来て、すぐ感じたことは街がどこもバリアフリー・ユニバーサルデザインで車椅子やベビーカーの人でも生活しやすいと言うこと。
ちなみにバリアフリーとユニバーサルデザインの違いを検索してみると、

バリアフリー
高齢者、障害者に使いやすい街

ユニバーサルデザイン
多くのかたに使いやすいデザイン

とのことですこです。
以下ユニバーサルデザ

もっとみる
友達になりやすい

友達になりやすい

シンガポールからこんばんは、
パンダママです🐼

私が暮らすコンドミニアムは、世帯数の多い郊外のコンドミニアムなので、たくさんの家族が暮らしています。
シンガポール人、中国人、日本人、インド人、西洋人、さまざまな国籍の方々が暮らしています。まるで小さな世界の様です。

シンガポールは夕方も暑いので、最近は息子と夕食後に散歩をします。
19時前に、外に出ると、日本人はあまりおらず、インド人親子が沢

もっとみる
シンガポールに来る前のこと

シンガポールに来る前のこと

シンガポールからこんばんは、
パンダママです🐼

シンガポールに来るまでのことを振り返ってみようと思います。

私たち家族は2020年1月から三人でシンガポールで暮らしています。家族帯同は半年後が、夫の会社の規則でした。

2018年の秋に夫の転職が決まり、2019年1月に出産を控えていたので、会社の配慮もあり、産まれたばかりの我が子との時間のために、入社と渡星の時期を配慮してくださいました。

もっとみる