![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39850321/rectangle_large_type_2_6ac9ed4c5dcfa7bbc35c5a8c1d81c621.png?width=1200)
「がむらん」今のことを言おう:#パンダのタイ語講座.002
覚えた表現をつらづらと記録していくこのコーナー、早くも第2弾です。結構書いている人ノリ気なことが分かります。
今回は「がむらん」です。
動詞の前に「がむらん」をつけると、現在進行系にできるらしい。英語で言うと「be going to ~」という感じですかね。
きん かお(ご飯を食べる / きん=食べる、かお=ご飯)
がむらん きん かお(ご飯を食べています)
りあん ぱさ タイ(タイ語を勉強する/りあん=勉強する、ぱさタイ=タイ語)
がむらん りあん ぱさ タイ(タイ語を勉強しています)
これで、私も「今やっている」ことを話すことができます。
過去形は「れお」を語尾につけるだけなんで、簡単ですが「がむらん」はあんまり聞いたことなかったです。なんかちょっとお寺っぽい感じがして、それもまたタイっぽいなと思うのは日本人の感性でしょう。
インスタグラムでタイ語講座をあげています。画像をクリックしてタイ語を一緒に勉強しましょう。
パンダバス・バンコクをフォローして、タイについてもっと知ろう!クリックでインスタグラムへ飛びます。
まいぺんらい✋
- Fin -