
<長洲 Cheung Chau>その2 ~ 饅頭祭だけではない! |香港の離島や山々をめぐる会①-2
ども、みなさん香港からこんにちは。冒頭から謝罪させてくださいm(__)m初回にお伝えした長州島の続きを飛ばしていました🐼💦
大事な大事なおいしいご飯の部分をすっ飛ばしていました!なので今回はちょっと時間を巻き戻し~~~⏱
(前回の復習はこちらから⇩)
HIMA Club の活動1発目の長洲への訪問記をご案内しましたが、続きましては長洲グルメ編をお送ります。(実際には前々回ですね、、、)
余談ですがわれらがHIMA会長の最近のマイブームは料理。
購入した圧力鍋を駆使して具が溶けたカレーを筆頭に圧力しまくっているそうです。ですが、驚くなかれ!会長宅には冷蔵庫がありません。場所を取るからと断捨離して以来、数年間冷蔵庫なしの生活をしていたのですから驚きです。しかも、マイブームの料理を始めているのに購入する気がまったくなさそうです。どういうこと🐼???大丈夫です、みんなそう思っています。
それはさておき、グルメ編!
長洲と言えば海鮮料理が超有名。今回訪問したのは「海龍王海鮮大排檔」。
フェリーターミナルから、向かって左に100mくらいでしょうか。ド派手な看板が目につきます。
漁船の旗みたいなテンションです。荒波を勝ち抜いた身が締まったお魚が多いといいな~と思いつつ…。
いろいろ、メニューがありますが、香港の離島の海鮮レストランは個人客も多い為、2名からのセットメニューを用意しています!
最安値は2名で4品でHKD128~(約1,800円~)
今回は、4名なのでセットメニューにしても良かったのですが、あえて自分でメニューを選ぶことにしました👏
このメニューの中から選んだ品数で料金が決まります。ちょっと遠いのはご愛嬌💛今回は8品でHKD578(約8,000円)をオーダー!!
注文したメニューをざっと紹介します。
茹で海老🦐🦐🦐
シャコの素揚げ🦐(香港ではシャコ結構食べます)
アサリの豆豉炒め🐚
魚の辛甘酢餡かけ(これがまたおいしい!)
ポークスペアリブ揚げ🐷
牛肉と空心菜の餡かけ炒め🐄
長洲風雞の土鍋炒め🐓
長洲チャーハン(海鮮チャーハン)
魚のスープ (奥に見えるのはもちろん🍺)
レタス炒め🥬
おさらいすると、
茹で海老
シャコの素揚げ
アサリの豆豉炒め
魚の辛甘酢餡かけ
ポークスペアリブ揚げ
牛肉と空心菜の餡かけ炒め
長洲風雞の土鍋炒め
長洲チャーハン(海鮮チャーハン)
魚のスープ
レタス炒め
となります。
青島(ちんたお)ビール大瓶6本とこのメニューで合計HKD750(約10,000円)。アルコール込みで一人2,500円なら納得の料理でした。
お腹もふくれましたし、お次はデザートと食べ歩きへ✨
まずはマンゴー大福。モチモチした薄皮に完熟マンゴーがどっさり入っています。有名店の「允升甜品」。
おひとつHKD10(約140円)🥭安いですね、ちょこっとデザートにピッタリです。
続いては、長洲といったら饅頭でしょ!でも、これは日本で言うあんまんですね。こちらも有名店の「郭錦記餅店」。
なんだかかわいい見た目です。おひとつHKD9(約130円)🍞
他にも、お洒落なカフェ~何十年も続く老舗専門店まで幅広いラインナップです。中華デザート類、フュッシュボール、揚げ物、フルーツなどなど様々なお店が島内に広がっています。
お店は、ほぼフェリーターミナルから東湾にかけての島の一番細い部分のエリアに集中していますのでわかりやすいです。
この辺の街並みは古き良き香港が残っている感じもしますね~。当たり前に合ったこの景色を大切にしたいです◎
香港の離島はYouTubeで見ると面白いです🐼
次回も香港の離島の様子をお伝えします。これにて長かった長州編もおわり!
また来週お会いしましょう🐼✋
- Fin -