![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53247089/rectangle_large_type_2_b4f6246bda2ef6ffb3e7d92c91aac146.png?width=1200)
シャークのよもやま日記①香港でシーカヤックへ行ってきた様子のご紹介!
こんにちは!
香港在住3年の魚類代表シャークです。昨日は、同じサメ仲間のホオジロザメが香港郊外でネットにかかり死亡。ちょっとバットに入ってます。
さて、コロナで海外に行けず監禁されて久しいですが、ハイキング路線から切り替えてアクティビティーいってみました。
今回紹介は、「海下湾でのカヤッキング」です。
まずは位置情報と行き方から。
香港でも北部地域で、西貢からもまだ北に行ったところです。途中からは一般車両進入禁止で、西貢西郊野公園内に位置します。
さて、西貢に一番早く行く方法。MTR彩虹駅のC出口付近のミニバス乗り場から西貢行きの1Aに乗車しましょう。
この日は、快晴予報の日曜で激込みです。ですが、ひっきりなしに運行されてますので、それほど待つことはありません。
西貢に到着して、またまたミニバスに乗り換え。7番の海下湾行きに乗り換えます。このバスは、7:55~平日は30分間隔、土日祝日は20分間隔で運行です。ですが、ミニバスですので、立ち乗り乗車不可。店員の20名前後になると乗れませんのでご注意。
海下湾に到着。ここはもちろん人が住んでいて、村です。
ここの海は、「海下湾海洋公園」で、生き物から貝殻・砂など、すべて持ち帰り厳禁となっております。
村内にはストアが2軒あって、今日はこちらの「雲海ストア」にお世話になりました。広東語で「士多」は「ストア」のことです。
ここも、げきこみーですよ。
ここで、レンタル&できる事(⇩)
レンタル:カヤックセット(ライフジャケット&パドル込み)、シュノーケルゴーグル、マリーンシューズ、ビーチパラソル
できる事:シャワー、更衣室利用、ロッカー利用
以下、レンタルできるシングル(オープンデッキ)、タンデム(オープンデッキ)、SUP(スタンドアップパドルボート)です。
<料金表>
1名乗り$150/1セット 0900-1600
シャワー$10/1人
ロッカー$40/1個
シュノーケルゴーグル$50/1個
マリーンシューズ$30/1ペア
ビーチパラソル $70/1個 デポジット$30
※シグナルNo.3またRED RAIN RAINSTORMなら返金可能、雷WARNINGでも返金不可
ところが、我々、予約をしていかなかったばっかりに、オープンデッキが借りられず、クローズドデッキタイプ。。。
安っちいし、なんか頼りなく、不安。
本来であれば、香港では珍しいサンゴ礁のコミュニティーでシュノーケルするつもりが、、、このコミュニティーはカヤックでしばらーく行かないとつかないんですね。
しかし、ここの海下湾、よいです!
透明度が高く、キレイ!
かなりの遠浅で、ファミリーにも最適!!
シャワーや更衣室やレストランなど施設が充実!!!
カヤックやSUPなどのアクティビティーも充実!!!!
シュノーケルもできる!!!!!
今度は、腰痛のない人と行ってみようと思います!
初心者でも簡単で、結構面白かったです。
実はシャーク、泳ぎが苦手で、足のつかない場所は怖いです。
それでは、ジョイキン!
- Fin -