![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144869077/rectangle_large_type_2_719193daefbfaf623e62a6b1bf52da0c.jpeg?width=1200)
つわり in 上海
🐼
つわり in 上海
📍中国 上海
![](https://assets.st-note.com/img/1719033652682-K8Kl5IqnVK.jpg?width=1200)
つわり中に食べれたものを紹介します。
つわりは個人差が大きいので、
それほど参考にならないかもしれませんが…!
本当に辛いとき、なにか食べないとフラフラだけど、なにを食べれるかもわからない…
そんなときに少しでも参考になればうれしいです。
私は第一子のときはトマトしか食べれず、
ずっと吐いてました😂
今回は前回よりは色々食べれましたが、
同じく吐きつわりでした。
立ち眩み、倦怠感も強く起き上がれなかったので、
デリバリーにとても助けられました👏
スーパーに行かなくても
ネットですぐ食材が届くので、身体に鞭打たず、
ゆっくり過ごせたのは助かりました!
個人的には、ちょっとずつ食べれるようになってきた頃にワイマイに助けられました。
自炊する元気はまだまだないけど、
体力回復のためにも何か食べねば…そんな時においしいと感じられたものも紹介します。
-----
★トマト
つわり中の代表食!
つわりピーク時にこれなら食べれる日もありました。
酸味の強いものや、甘いものなど色々あるので
体調に合わせて選ぶと良いと思います。
フーマで買ってました。
★梨
つわり初期の朝によく食べていました。
バナナだと重いけど、冷やした梨ならサッパリ食べれてよかったです。
フーマで買ってました。
★スイカ
つわり初期にデザートとして食べていました。
カットフルーツで届くので、すぐ食べられる手軽さもよかったです。
フーマで買ってました。
★メロン
スイカと同じく、つわり初期に食べてました。
カットフルーツで手軽に食べれます。
でも途中から受け付けなくなりました…つわりってそういうことありますよね😂
フーマで買ってました。
★みかん
酸味がおいしくて、つわり初期に食べてました。
デコポンも食べてました。
フーマで買ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719033702684-ytK02EkIuL.jpg?width=1200)
★辛いピーマン
つわり回復期にたまに食べてました。
中国のピーマンって辛いですが、
なぜかこの辛さのお陰で、やけにいける時期がありました笑
フーマで買ってました。
★もやし
つわり中期に一時期こればかり食べてました。
もやしを焼いて、塩コショウで味付けというシンプルすぎるもの笑
これ以外のものは食べれない時期がありました。
でも食べすぎて途中から受け付けなくなった😂
フーマで買ってました。
★きゅうり
そばつゆやポン酢で味付けして、漬けものとして食べてました。
冷蔵庫で冷やすと食べやすいです。
つわり中ってやけに冷たいものを食べたくなりませんか?
フーマで買ってました。
★じゃがいも
一時期だけ食べれました。
小さくカットして、塩コショウをかけて食べるだけ。
たまにケチャップ。
フーマで買ってました。
★大根
煮物にして食べてました。
フーマで買ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719033722539-bapbfbIooV.jpg?width=1200)
★ポカリ
つわり中ずっと助けられました!
食べれなすぎてフラフラする日も、
ポカリさえ飲めば少し回復します!
ただの水やお茶よりエネルギー摂取になるので
積極的に飲んでました。
フーマで買ってました。
★ヤクルト
一時期飲めました。
フーマで買ってました。
★オレンジ100%ジュース
一時期飲めました。
いろんな種類があるけど、NFCが一番好き。
オレンジのつぶつぶ感もおいしいです。
フーマで買ってました。
★炭酸水
つわり中ずっと助けられました!
シュワッと口の中がサッパリしておすすめです。
冷やして飲むと、飲みやすいです。
フーマで買ってました。
★カゴメの野菜生活(紫)や野菜1日これ1本
一時期飲めました。
固形物を食べれなくても、栄養補給になるので◎
フーマで買ってました。
アピタでも買えます。
★喜茶のフルーツ系サッパリドリンク
回復してきた頃に飲めるように!
喜茶はフルーツ系ドリンクがたくさんでうれしい。
ワイマイしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719033739699-P2PVKwr5o1.png?width=1200)
★そうめん
そうめんもずっと食べてました。
途中飽きたけど、そうめん以外は食べれなくて、
こればかり食べてた😂
スープの味付けを変えると飽きずに食べれるかも。
細めの麺がおすすめです。
日本から持ってきたものや、新鮮館で買ってました。
★お粥
そうめんに飽きたらお粥も食べてました。
ワイマイしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719033755506-69IfOe5Kdy.png?width=1200)
★じゃがビー
一時期食べれたお菓子。
つわり中にポテトが無性に食べたくなる人が多いって聞くけど、そういう感じかもしれません笑
フーマで買ってました。
★パピコ(ぶどう味)
一時期ハマったアイス。
ぶどう味ならいけました。
アピタで買えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719033772044-eQIhdOkRZZ.png?width=1200)
以上です!
つわりから回復したら、肉欲が強くなって、
肉ばかり食べる生活を送ってました笑
ずっと食べれなかったから身体が栄養を求めてるのかもしれません🥩
フーマにも日系食材があるし、
上海にはアピタという心強い日系スーパーもあるし、
すごく助けられました!
みなさんのつわり体験記もよければ聞かせてください⭐
![](https://assets.st-note.com/img/1719033788752-aoWRpmBNtF.jpg?width=1200)
#上海生活 #中国生活 #中国ライフ #上海ライフ #中国トレンド #中国観光 #上海観光 #上海暮らし
#グルメ #中華 #中華料理 #中華グルメ #ローカルフード